Manage Inventory

広告枠の管理について

子パブリッシャーの広告枠を管理する
Google アド マネージャー 360 でのみご利用いただけます。
 

クライアント管理(MCM)の「広告枠の管理」委任タイプを使用すると、親パブリッシャーは、子パブリッシャーから親アカウントに委任された広告リクエストにアクセスできます。

アド マネージャーで所有・運営していない広告枠から収益を得るには、MCM を使用する必要があります。この要件については、Google アド マネージャー パートナー ガイドラインの第 1.5 項と第 1.6 項に第三者広告枠と MCM ポリシーについての記載がありますので、そちらをご覧ください。この条項は取引タイプを問わず、いかなるときでも適用されます。

MCM の「広告枠の管理」を使用すると、親パブリッシャーは、広告ユニット、オーダー、広告申込情報を使用して、自身のアカウント内で第三者の子広告枠を直接管理できます。この機能により、広告ユニット、広告申込情報、プログラマティックの設定を複数の子パブリッシャーに適用できるため、親パブリッシャーは複数の子パブリッシャーを 1 か所で管理できます。

MCM の「広告枠の管理」では、親パブリッシャーと子パブリッシャーの両方に、独自のアド マネージャー ネットワークが必要です。子パブリッシャーの場合、この要件により Google は子パブリッシャーを識別し、その申請が Google のポリシーを満たしているかどうかを検証できます。子ネットワークで入稿や広告配信を行う必要はありません。この委任タイプでは、親パブリッシャーは、親アカウント内の委任された広告枠にのみアクセスでき、子アカウントにはアクセスできません。

信頼できるエキスパートと連携する

Google は、パブリッシャーの Google アド マネージャー アカウントの管理業務をサポートできる数多くのパブリッシャー向け Google 認定パートナーと連携しています。認定パートナーは、広告収益の向上から、設定、最適化、保守といった多くの分野にわたる戦略決定まで、あらゆる面でお客様をサポートします。各認定パートナーが提供しているサービスの詳細を確認して、お客様に合った認定パートナーをお選びください

MCM の「広告枠の管理」の利用を開始する

すべて開く  すべて閉じる

一般的なポリシーの遵守

広告枠の管理を使用すると、親パブリッシャーのネットワークを介して広告リクエストが行われます。したがって、プライバシー設定は親パブリッシャーのネットワークで行う必要があります。このポリシーを遵守するには、アド マネージャーのツールをご活用ください。

アルコールやギャンブルなど、制限付きのカテゴリは親パブリッシャーのネットワークでも設定されます。詳しくは、制限付きカテゴリを許可するをご覧ください。

EU ユーザーの同意ポリシーの遵守

EU ユーザーの同意ポリシーはすべての広告枠に適用されます。親パブリッシャーと子パブリッシャーは、ユーザーの同意を得た場合にのみパーソナライズド広告が配信されるようにする必要があります。

よくある質問

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
14876521633757937365
true
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
ヘルプセンターを検索
false
true
true
true
true
true
148
false
false
false
false