ページ外の配信に関するトラブルシューティング

インタースティシャル広告が想定どおりに機能しない理由を確認する

ここでは、Google アド マネージャーのページ外や「インタースティシャル」の広告申込情報とクリエイティブの配信に影響を与える一般的な問題をご紹介します。ページ外クリエイティブの配信方法をご確認ください。

ページ外の広告申込情報が表示されない

始める前に、アド マネージャーのトラブルシューティング ツールを使用して広告スロットをデバッグし、広告申込情報がリクエストの対象となること、広告の選択の際に対象となる別の広告申込情報に競り負けるかどうかを確認します。広告申込情報が対象となり配信されているものの表示されない場合は、次の点を確認してください。

  • フリークエンシー キャップ: 広告申込情報にフリークエンシー キャップが適用されている場合は、各ユーザーに限られた回数だけ表示されます。
  • ポップアップ ブロッカー: ブラウザにインストールされているポップアップ ブロッカーが広告申込情報の表示を妨げている可能性があります。すべてのポップアップ ブロッカーを無効にして、これが問題ではないことを確認します。
  • クリエイティブの設定: アド マネージャーで広告申込情報をアップロードしてプレビューしていること、「ページ外」クリエイティブ サイズが割り当てられていることを確認します。また、[SafeFrame で配信する] 設定が有効になっている場合は、クリエイティブが SafeFrame API の使用に対応していることを確認します。
  • Google パブリッシャー タグ(GPT)の設定: iframe バスター ソリューションを備えていない場合は、非同期レンダリング モードがページ外クリエイティブの表示に影響を与える可能性があります。

ページ外広告申込情報でインプレッションが発生しない

通常、ページ外広告申込情報が正しく機能するには、DHTML のサポートなど高度なブラウザ技術が必要となります。ユーザーのブラウザやオペレーティング システムでこれらの技術に対応していない場合や、広告をブロックするソフトウェアがインストールされている場合、広告申込情報はまったく表示されない可能性があります。

  1. クリエイティブに %%VIEW_URL_UNESC%% インプレッション トラッキング マクロが含まれていることを確認します。テンプレートに特殊文字が含まれている場合は、%%VIEW_URL_ESC%% マクロを使用する必要があります。
  2. クリエイティブ テンプレートからカスタム クリエイティブを配信している場合は、クリエイティブ テンプレートの設定で [全体が表示されたときだけインプレッションをカウントする] チェックボックスがオンになっていることを確認します。

ページ外広告申込情報でクリックがトラッキングされない

  1. クリエイティブ コードに %%CLICK_URL_UNESC%% マクロ、または %%CLICK_URL_ESC%% マクロ(テンプレートに特殊文字が含まれている場合)が含まれていることを確認します。

  2. クリックがトラッキングされない第三者のクリエイティブのトラブルシューティングの手順を行います。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
15059532615549240758
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
148
false
false
false
false