Google アド マネージャー 360 でのみご利用いただけます。
オーディエンス ソリューションは Google アド マネージャー 360 の機能で、ネットワークによっては有効になっていない場合があります。
オーディエンス セグメントの個々のメンバーは、ユーザーのデバイスに関連付けられているオーディエンス識別子です。オーディエンス セグメントのメンバーがある程度増えたら、アド マネージャーで [広告枠]、[オーディエンス セグメント] をクリックして、セグメントを構成するオーディエンス識別子の内訳を確認できます。
オーディエンス セグメントの一覧表では、オーディエンス セグメントのメンバー構成に関する情報が以下の列のもとで表示されます。
- 合計サイズ: セグメントの現在のメンバー数です。
- モバイルウェブ サイズ: セグメントを構成するモバイルウェブ ID の数です。
- AdID サイズ: セグメントを構成する Android アプリ ID の数です(AdID で識別します)。
- IDFA サイズ: セグメントを構成する iOS アプリ ID の数です(IDFA で識別します)。
- PPID サイズ: セグメントを構成する ID の数です(パブリッシャー指定の識別子(PPID)で識別します)。
注意点
- これらの合計数は 1 日を通じて更新されます。
- モバイルウェブ、AdID、IDFA、PPID の各サイズの値は 2 桁の有効数字で丸められます(例: 「22,382」の場合は「22,000」)。また、カテゴリのメンバー数が 50 未満の場合は 0 と表示されます。
- オーディエンス セグメントを広告配信で使用するには、セグメントの合計サイズが 100 以上になる必要があります。セグメントの合計サイズの推定には統計モデルとサンプリングが使用されるため、表示されるサイズはアップロードされた識別子の数と正確には一致しない可能性があります。オーディエンス セグメントのサイズが小さいほど、モデルの推定値は偏りやすくなります。そのため、150 以上のメンバーを含むリストを使用することをおすすめします。
- 各オーディエンス セグメントのサイズは 30 分ごとに更新されますが、更新されたサイズがアド マネージャーに表示されるまでには最大で 48 時間かかる場合があります。
- 「合計サイズ」は、「モバイルウェブ サイズ」、「AdID サイズ」、「IDFA サイズ」、「PPID サイズ」の合計になるとは限りません。これは、「モバイルウェブ サイズ」、「AdID サイズ」、「IDFA サイズ」の値は丸められるのに対し、「合計サイズ」の値は丸められないためです。また、これらの ID の一部がすでに他の指標に含まれている場合、「合計サイズ」では重複してカウントされません。たとえば、モバイルウェブ ID が PPID でも識別されている場合、これらの ID は「合計サイズ」では 1 回だけカウントされます。
- 上記の「合計サイズ」と他のセグメントのサイズは別のパイプラインで更新されます。更新のタイミングや遅延の程度はパイプラインによって異なるため、アド マネージャーの管理画面でこれらの数に差異が生じる場合があります。
- 第三者オーディエンス セグメントの場合、[合計サイズ] の値にはそのセグメントで提供された ID の数が表示されますが、これは必ずしもセグメントから取得できるユニーク インプレッションの合計数を表しているとは限りません。一部の識別子が古かったり、別の国のものであったりする可能性もあります。
- 独自のリストを使用してオーディエンス セグメントをアップロードする場合、アップロードしたファイルのセグメント タイプがオーディエンス エクスプローラのセグメント タイプと完全には一致しない可能性があります。