自分の Google アカウントを持つ 13 歳以上のお子様は、YouTube を一人で利用することも、保護者のアカウントにリンクして管理機能を設定することもできます。保護者は管理機能を使用すると、13 歳以上のお子様の YouTube チャンネル アクティビティに関する分析情報を取得できます。これらの分析情報は、YouTube で安全にコンテンツを作成する方法についての学習機会を適切なタイミングでもたらしたり、会話のきっかけとなったりする可能性があります。
管理機能の設定プロセスは保護者と 13 歳以上のお子様のどちらでも開始できますが、管理機能をオンにするには、保護者とお子様の両方がアカウントをリンクすることに同意する必要があります。保護者または 13 歳以上のお子様は、管理機能をいつでもオフにすることができます。
必要に応じて、8 歳以下のお子様と 9~12 歳のお子様向けの YouTube の利用方法についてのリソースをご確認ください。
よくある質問
管理機能は 13 歳以上の子供に対してのみ設定できますか?
この機能は、保護者と 13 歳以上(ほとんどの国や地域で 13~17 歳)のお子様を対象としていますが、ファミリー センターでは 13 歳以上のお子様以外のユーザーのアカウントを家族がリンクすることもできます。YouTube で管理機能を使用するかどうか、またどのように使用するかは、各ご家庭で判断してください。
13 歳以上のユーザーのアカウントをリンクする場合も、同じ設定手順に沿って操作してください。
保護者は、13 歳以上の子供のチャンネル アクティビティに関するメール通知を受け取ることができますか?
保護者が 13 歳以上の子供を管理する場合、どのようなチャンネル アクティビティを確認できますか?
保護者は、13 歳以上のお子様のチャンネル アクティビティをファミリー センターで確認できます。アカウントがリンクされると、保護者は以下の情報を確認できるようになります。
- お子様が所有するチャンネルと、お子様が動画をアップロードできるチャンネルの名前。保護者は、こうしたチャンネルのプロフィール写真、チャンネル バナー、ハンドル、プロフィール、チャンネル登録者数などの情報を確認できます。
- お子様が自分のチャンネルにアップロードした公開動画、非公開動画、限定公開動画の数。
- お子様が自分のチャンネルでホストしたライブ配信の数。
- お子様が他の動画に投稿したコメントの数。
- お子様が登録しているチャンネルの数。
13 歳以上の子供向け管理機能は、9~12 歳の子供向け管理機能や YouTube Kids とどう違いますか?
メディアやテクノロジーとの付き合い方はご家庭ごとに異なります。そこで YouTube では、それぞれのニーズに応じてご利用方法を決めていただける選択肢をご用意しています。これらの選択肢は、それぞれ異なる年齢層とニーズに合わせて設計されています。
- YouTube Kids: 13 歳未満のお子様向けのコンテンツを表示する専用のアプリ。
- 9〜12 歳のお子様向け管理機能: YouTube を利用できるようになった 13 歳未満(またはお住まいの国や地域で対象となる年齢)のお子様に対して保護者が設定できる機能。保護者はコンテンツの設定や管理などを行えます。
- 13 歳以上のお子様向け管理機能: 13 歳以上(またはお住まいの国や地域で対象となる年齢)のお子様に対して必要に応じて設定できる機能。保護者は、お子様の YouTube でのアクティビティや興味 / 関心に関する分析情報を取得できます。
オプションの詳細をご確認ください。