Feature availability
- This feature is available through our early access testing program, Google Workspace Labs, which is an invite only program for users to try new AI features.
- To check if you have access to Workspace Labs features, open Google Vids. A window to help you start creating in Vids will appear if you have access. Learn where you can use Workspace Labs features.
- For users with access to Workspace Labs, note that new features for Vids are rolling out gradually, and may not be available to you yet.
Google Vids の「動画作成サポート」機能を使用して、Gemini で記述したプロンプトから最初のドラフト動画を作成できます。プロンプトを使用すると、Gemini は次のことができます。
- 生成:
- 編集可能なアウトライン ストーリーボード
- テキストの候補を含むシーンの候補
- 動画とナレーションのスクリプト ナラティブ
- ナレーション
- 選択:
- ストック動画や画像の候補(独自のメディアと入れ替えたり、そのまま使用したりできます)
- 付随するストック音楽の候補(独自のメディアと入れ替えたり、そのまま使用したりできます)
AI を使用して動画を作成する
重要:「動画作成サポート」などの Google Vids の新機能は段階的にリリースされるため、すぐにご利用できない場合があります。
Gemini in Google Vids の「動画作成サポート」を使用して動画を作成できます。プロンプトを入力してから、「@」記号を入力すると関連ドキュメントを追加できます。リクエストと関連するすべてのドキュメントの送信が完了すると、Google Vids により次の内容が生成されます。
- 生成テキストが入力されたシーンの候補を含む、アウトラインの候補
- ストック メディア(動画、画像、音楽など)
- 編集やナレーションの録音に使用できるスクリプト ナラティブ
また、関連するシーンには動画のプレースホルダも提案されます。これは、独自に録画した動画をどこに追加するかを選択する際に役立ちます。
重要:
- 「動画作成サポート」などの Google Vids の新機能は段階的にリリースされるため、すぐにご利用できない場合があります。
- Google Vids の生成 AI 機能(「動画作成サポート」やテレプロンプターなど)は現在、英語でのみご利用いただけます。
- パソコンで Google Vids を開きます。
- 画面下部の新しい動画を作成アイコン
[動画作成サポート]
をクリックします。
- プロンプトを入力するか、プロンプトの候補をクリックします。
- 動画の品質を高めるために、関連するファイルを追加できます。「
@
」と入力してファイル名を追加するか、ファイルの候補リストから選択します。 - 新しいプロンプトの候補を生成するには、テキスト プロンプトのリストでシャッフル アイコン
をクリックします。動画を作成するためのプロンプトの書き方
Google Vids の「動画作成サポート」機能で動画を作成する際のプロンプトの書き方のヒントを以下に紹介します。
-
プロンプトを記述する際は、次の点に注意してください。
自然な表現を使う - 話し言葉で書く
- 考えを(主語、述語、目的語などが明確な)完全な文章で表現する
具体的に記述する - 可能な限り多くの背景情報を提示する
- 関連するドキュメントを添付し、「@」記号と説明的なプロンプトを使用して、対象者、目的、目標などの詳細を明示する
会話形式にする - 期待どおりの結果を得られない場合、または改善の余地があると考えられる場合は、プロンプトを微調整する
- より良い結果を得るには、内容を補足するプロンプトを追加し、見直しと微調整を繰り返す
-
詳しくは、Gemini for Google Workspace で最高のアイデアを形にする方法についての記事をご確認ください。職場で生成 AI を使用する際のヒントと実際のユースケースもご覧ください。
「@[ファイル名] を使用して、第 4 四半期のプロダクト ロードマップを経営幹部に説明してください。この動画では、年末の目標達成に向けた今後の計画と戦略における企業のリーダーシップについて解説します。」
「@[ファイル名] を使用して、今後のオフィス移転プロセスをまとめてください。この動画は移転の影響を受けるすべての社員に共有され、移転当日に向けて準備を進めることを目的としています。」
「@[ファイル名] に記載されている、海藻を原料にした環境に優しい包装の新しい製品ラインを提案してください。この動画は、見込み顧客である食品メーカーおよび飲料メーカーと共有されます。」
「@[ファイル名] に記載のとおり、年次自己評価書を提出するよう社員に伝えてください。このアナウンスは重要であるため、この動画は社内の全員と共有されます。」
「@[ファイル名] による最新の製品アップデートの使用を促すために、社内のカスタマー サービス チームと共有する動画を提案してください。この動画は、製品の見込み顧客に新機能を試してもらうことを目的としています。」
-
- 動画の品質を高めるために、関連するファイルを追加できます。「
- [次へ] をクリックします。
- アウトラインが生成されたら、各シーンを表すタイルを更新して編集します。
- シーン プロンプトを編集するには、シーンのタイトル テキストをクリックします。
- タイルを削除するには、削除アイコン
をクリックします。
- 下部に新しいタイルを追加するには、追加アイコン
をクリックします。
- プロンプトを書き直すには、新しいプロンプト
を入力して新しいアウトラインを生成し、[再試行] をクリックします。
- アウトラインが仕上がったら、動画のデザインを選択します。
- サンプルをプレビューするには、デザインにカーソルを合わせます。
- クリックしてデザインを選択します。
- 確認するには、[ドラフト動画を作成] をクリックします。
- 動画を作成後も、引き続き編集やカスタマイズを行うことができます。
AI 生成の動画を編集またはカスタマイズする
動画を作成した後は、生成されたナレーションのスクリプトの確認や編集、メディア プレースホルダのカスタマイズができます。
生成されたスクリプトやナレーションを確認または編集する- スクリプト パネルを開いて生成されたスクリプトを表示または編集するには、[スクリプト] をクリックします。
- 「動画作成サポート」を使用すると、各シーンのスクリプトとナレーションが生成されます。編集するには、各音声オブジェクトを置き換える必要があります。特定のシーンに独自の音声を追加するには、以下の手順を行います。
- ナレーションを削除するシーンのナレーション音声トラックを削除します。
- 新しいナレーションを手動で追加するか、AI で追加します。ナレーション生成では、スクリプト パネルのコンテンツが使用されます。Google Vids でスクリプトとナレーションを作成する方法(Workspace Labs)をご覧ください。
動画には、メディア プレースホルダが表示されることがあります。
- 円形のメディア プレースホルダにはストック ナレーションが含まれており、これをライブ ナレーションに置き換えることが可能です。
- 大きいメディア プレースホルダには「メディアを追加」タグが含まれており、これを独自のメディアに置き換えることが可能です。
- 省略可: これらのプレースホルダのメディアを置き換えるには、動画を選択アイコン
をクリックして、次の項目を含むプルダウン メニューを開きます。
アップロード
画像を生成
マイメディア
ストック メディア
- recording studio からメディアを追加して録画を追加するには、録画アイコン
をクリックします。
- プレースホルダに最初に追加したメディアを保持するには、動画を維持アイコン
をクリックします。
Learn about Workspace Labs feature suggestions
- Workspace Labs feature suggestions don’t represent Google’s views, and should not be attributed to Google.
- Don’t rely on Workspace Labs features as medical, legal, financial or other professional advice.
- Workspace Labs features may suggest inaccurate or inappropriate information. Your feedback makes Workspace Labs more helpful and safe.
- Don’t include personal, confidential, or sensitive information in your prompts.
- Google uses Workspace Labs data and metrics to provide, improve, and develop products, services, and machine learning technologies across Google.
- Your Workspace Labs Data may also be read, rated, annotated, and reviewed by human reviewers. Importantly, where Google uses Google-selected input (as described in the Privacy Notice) to generate output, Google will aggregate and/or pseudonymize that content and resulting output before it is viewed by human reviewers, unless it is specifically provided as part of your feedback to Google.
You can review the Google Workspace Labs Privacy Notice and Terms for Personal Accounts.
- Generated images are for use only within Google Vids.
- Workspace Labs generated images are designed to bring your imagination to life in Google Vids, and may not represent real world situations.
Give feedback in Google Vids
You can help us improve the product experience for all users by providing feedback.
- In your menu bar, click Help
Help Vids improve.
- Describe your issue or suggestions.
- Select Capture screenshot to help identify the issue.
- Click Send.
To report a legal issue, create a request.