通知

改善された [マイ AdMob ページ] で、パーソナライズされた最適化のヒントを入手し、アカウントの健全性を把握して、設定の完了状況を確認しましょう。

メディエーション

入札の概要

入札とは、パブリッシャー様からの広告リクエストに対して、各広告ソースがリアルタイムのオークションで競合できるようにする仕組みです。これにより、インプレッションごとに最大限の収益を獲得できるようになります。

この記事の内容:

入札とは

入札とは、パブリッシャー様からの広告リクエストに対して、各広告ソースがリアルタイムのオークションで競合できるようにする仕組みです。インプレッションごとに最大限の収益を獲得できるようになります。

ウォーターフォール メディエーションは、ユーザーから提供された eCPM(有効インプレッション単価)や過去のデータに基づいてネットワークに優先順位を付け、順次呼び出す仕組みです。これに対して入札では、参加している広告ソースをすべて同時に呼び出し、各広告ソースがインプレッションごとにリアルタイムで入札を行います。これにより、単一の統合されたオークションで各広告ソースを競合させることができます。

各インプレッションにおいて広告ソースとして選ばれるのは、入札額が最も高い広告主です。

入札の仕組み

入札は、既存のメディエーション グループにも新規のメディエーション グループにもシームレスに導入できます。各入札広告ソースは、入札に参加しない他の広告ソース(ウォーターフォール方式のものなど)と広告リクエストの獲得権を競います。

1. 広告ユニットが広告リクエストを生成する

アプリ内の広告ユニットが広告リクエストを生成し、ターゲティング情報(プラットフォーム、広告フォーマットなど)を添えて AdMob に送信します。

2. 広告リクエストがメディエーション グループのいずれかに割り当てられる

送信された広告リクエストは、パブリッシャー様が定義された各メディエーション グループと照合され、ターゲティング設定が合致するものに割り当てられます。合致するグループが複数ある場合は、優先度の最も高いものが選ばれます。

3. AdMob が入札オークションを開始する

割り当て先のメディエーション グループが決まると、グループ内の入札広告ソース同士で広告リクエストの獲得権を競うオークションが行われ、

eCPM 入札額の最も高い広告ソースがメディエーション ウォーターフォールに配置されます。ウォーターフォール内の序列は eCPM の額に応じて決まります。

4. メディエーションのウォーターフォール処理が通常どおり進行し、表示される広告が決まる

メディエーションの順次処理の先頭に配置されたのが入札広告ソースだった場合、そのソースから広告が配信される機会を獲得できます。メディエーション ウォーターフォール内に、入札広告ソースよりも eCPM の高い広告ソースがあれば、そちらの(ウォーターフォール方式の)広告ソースが先に呼び出されます。

: 同じ広告ソースを入札とウォーターフォールの両方で受け付けることも可能です。

入札広告ソースは現在、子ども向けのアプリや広告リクエストに対する広告配信に対応していません。詳しくは、COPPA についての記事をご覧ください。

同様に、入札広告ソースは広告技術プロバイダとして登録されている必要があります。AdMob で広告技術プロバイダを選択するには、サイドバーの [ブロックのコントロール]、[EU ユーザーの同意を管理] タブの順にクリックします。

例 1: 入札のみのメディエーション グループ

Open Bidding メディエーション グループの例。

メディエーション グループ内に入札広告ソースが 4 つあり、それぞれが広告ユニットの獲得に向けて入札を行います。このメディエーション グループ内にウォーターフォール方式の広告ソースはないため、単純に入札額の最も高い広告ソースが広告配信の権利を得ます。

: 入札広告ソースが入札を行うのは、配信できる広告がある場合のみです。
例 2: 入札とウォーターフォール方式の広告ソースが両方含まれるメディエーション グループ

Open Bidding の広告ソースとウォーターフォールの広告ソースの例。

メディエーション グループ内に入札広告ソースが 4 つあり、それぞれが広告ユニットの獲得に向けて入札を行います。

入札額 7 ドルのネットワーク B が入札オークションで勝ち、メディエーション ウォーターフォールに配置されます。ウォーターフォール内の順位は eCPM に応じて決まります。この例では、他のウォーターフォール方式の広告ソースよりもネットワーク B の入札額のほうが高いため、ネットワーク B がウォーターフォールの先頭となり、そのまま広告を配信します。他のウォーターフォール方式の広告ソースは、呼び出されることもありません。

: 入札広告ソースが入札を行うのは、配信できる広告がある場合のみです。このため、メディエーション ウォーターフォールで呼び出された時点で、そのソースからの広告配信が確定します。
例 3: 入札とウォーターフォール方式の広告ソースが両方含まれるメディエーション グループ

メディエーション グループに含まれる Open Bidding とウォーターフォールのソースの例。

入札額 4 ドルのエクスチェンジ B が入札オークションで勝ち、メディエーション ウォーターフォールに配置されます。ウォーターフォール内の順位は eCPM に応じて決まります。例 2 と異なり、エクスチェンジ B の入札額よりもネットワーク 1 の eCPM(5 ドル)のほうが高いため、エクスチェンジ B はウォーターフォールの 2 番目に配置されます。

以降のウォーターフォール処理は通常どおりです。ネットワーク 1 に配信可能な広告があればネットワーク 1 から、なければエクスチェンジ B から広告が配信されることになります。

: 入札広告ソースが入札を行うのは、配信できる広告がある場合のみです。このため、メディエーション ウォーターフォールで呼び出された時点で、そのソースからの広告配信が確定します。

例 4: 入札と直接販売の両方が含まれるメディエーション グループ

Open Bidding と直接販売の例。

入札額 8 ドルのエクスチェンジ A が入札オークションで勝ち、メディエーション ウォーターフォールに配置されます。ウォーターフォール内の順位は eCPM に応じて決まります。ただし、エクスチェンジ A の入札額より直接販売キャンペーンの eCPM のほうが高いため、エクスチェンジ A はウォーターフォールの 2 番目に配置されます。

以降のウォーターフォール処理は通常どおりです。直接販売キャンペーンに配信可能な広告があれば直接販売キャンペーンから、なければエクスチェンジ A から広告が配信されることになります。

: 入札広告ソースが入札を行うのは、配信できる広告がある場合のみです。このため、メディエーション ウォーターフォールで呼び出された時点で、そのソースからの広告配信が確定します。

入札の導入方法

メディエーション グループでは、次の 2 種類の入札広告ソースを使用できます。

  • メディエーション グループに追加する前に、事前の追加設定を必要とする入札広告ソース。
  • AdMob ネットワークの一部として含まれ、事前の設定を必要としない入札広告ソース。

詳しくは、入札広告ソースの種類に関する記事をご覧ください。次に、入札広告ソースをセットアップし、既存または新規のメディエーション グループに追加します。

SDK 実装

入札を使用するには、入札メディエーションをアプリに組み込んでおく必要があります。また、一部の広告ソースには SDK 関連で追加の要件があります。

入札で利用できる広告ソースとその要件について詳しくは、Google Developers ガイド(AndroidiOS)をご覧ください。

入札のご利用にあたって

入札には Google のアプリ プラットフォームの機能ポリシーが適用されます。入札を有効にする前に、AdMob の行動ポリシーをご確認ください。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
true
「マイ AdMob ページ」- AdMob での成果向上に役立つパーソナライズされたヘルプページです。

AdMob アカウントの状態を確認しましょう

マイ AdMob ページにアクセスすると、AdMob アカウントの健全性を 1 ページで確認できます。お支払い情報のセットアップの進捗状況やアプリのポリシーに対する準拠状況など、アカウントのステータスを確認したり、収益を拡大するための最適化に関するパーソナライズされたヒントを入手したりできます。

詳細

検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
9363652172428114148
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
73175
false
false
false
false