GDPR メッセージでは、ご自身のアプリでデータをさまざまな目的(「使用目的」とも言います)に使用することについて、ユーザーに同意を求めることができます。使用目的は、「なし」(デフォルト)、「同意」、「正当な利益」から選択して指定します。また、使用目的は IAB ポリシー ドキュメントを遵守して選択する必要があります。
例
ご自身のサイトでユーザーデータを使用しておすすめをパーソナライズする場合は、IAB TCF v2.2 の該当する使用目的に対してユーザーの同意を求めることになります。
使用目的の選択
- https://admob.google.com から AdMob アカウントにログインします。
- [プライバシーとメッセージ] をクリックします。
- [GDPR] をクリックします。
- [設定] をクリックします。
- [自身で使用する用途を追加] セクションで
をクリックします。使用目的のリストが表示されます。
- ユーザーの同意を求める目的を選択します。
- ユーザーの同意を求める目的ごとに、「同意」または「正当な利益」を選択します。 それぞれの目的について詳しくは、IAB ポリシー ドキュメントとパブリッシャー様の IAB TCF v2.2 の統合についてをご覧ください。
- 目的を削除するには、[なし] を選択します。このオプションがデフォルトです。
- 初めて使用目的に対する同意を求める場合、または使用目的を変更する場合は、リピーターに対して再度同意を求めるかどうかを選択します。
- [新しい広告パートナーについてユーザーに同意を求める] オプションを選択すると、以前の使用目的にすでに同意したユーザー(ベンダーの使用目的に同意したユーザーを含む)に対して再度同意を求めるメッセージが表示されます。以前同意したユーザーに向けた同意メッセージには、新しい使用目的が記載されます。
- [新しい広告パートナーについてユーザーに同意を求める] オプションを選択しない場合は、新規ユーザーのみが同意を求められます。リピーターに向けた同意メッセージには、新しい使用目的は記載されません。
- [完了] をクリックします。
- [保存] をクリックします。既存のメッセージがすべて更新されることを確認するメッセージが表示されます。
- [OK] をクリックします。対象のサイトまたはアプリの既存のメッセージがすべて更新され、新しい同意メッセージにはサイトまたはアプリの使用目的が含まれるようになります。
EU ユーザー向け同意メッセージへの影響
データの自己使用についての同意を求めると、同意メッセージの [オプションを管理] の部分に、選択した使用目的のリストが表示されます。