重要: Google は、2024 年 11 月 20 日をもって GCCHN の提供を終了し、プロダクトのサポートとメンテナンスも終了することを発表しました。この日以降は、サービスが想定どおりに動作しなくなる可能性があり、サポート サービスはご利用いただけなくなります。
この記事では、Google Calendar Connector for HCL Notes (GCCHN)の使用中に問題が発生した場合の解決方法を紹介します。
エラー メッセージ
Google カレンダーのユーザーに [カレンダーを表示できません] と表示されるこの問題が発生する理由として以下のことが考えられます。
Google カレンダーのユーザーが HCL Domino サーバーに接続できない
問題を解決するには、次の操作を行います。
- すべての設定を確認し、リクエストがブラウザから HCL Domino サーバーに到達する妨げになっている制限がないかどうか確認します。
- 詳細なイベント ロギングを有効にし、受信したウェブサービス リクエストのログ データベースを確認します。
詳しくは、Notes のカレンダーが Google の情報で更新されていないをご覧ください。
Notes ユーザーが Google Workspace でプロビジョニングされている
問題を解決するには、次の操作を行います。
- そのユーザーをカレンダー サービスが無効になっている組織部門に追加します。
- そのユーザーを Google Workspace で停止します。
ユーザーのユーザー文書で、[Calendar] フィールドが [Notes] に設定されていない
問題を解決するには、ユーザー文書の [Calendar] フィールドを確認して、もう一度お試しください。
サーバーログに次のエラーが記録されていることがあります。
- AMgr: Agent 'Update Calendars' in 'dbname.nsf' does not have proper execution access, cannot be run
- AMgr: Agent 'Update Calendars’ in 'dbname.nsf' encountered error: Error validating user's agent execution access
これらのエラーは、サービスのインストール前にテンプレートに署名がなかったことを示しています。信頼できる ID(サーバー ID を推奨)でコネクタ データベースに署名する必要があります。詳しくは、インストール テンプレートに署名し、アクセスを確認するをご覧ください。
メールファイルが存在する Domino サーバーを確認します。そのサーバーに、信頼できるサーバーとしてコネクタ サーバーが設定されていることを確認します。メールサーバーとコネクタ サーバーについて詳しくは、サーバー グループ文書を作成するをご覧ください。
ときどき HTTP 接続タイムアウトが発生することは珍しくありません。問題が解決しない場合は、サーバー グループ文書の [Network] タブで、[Network timeout] の値を [Off] に設定してみてください。詳しくは、サーバー グループ文書を作成するをご覧ください。
導入の問題
Notes のカレンダーが Google の情報で更新されていないこの問題は、Google カレンダーのアクティブ ユーザーがコネクタ データベースに登録されていても発生する可能性があります。問題に関連するエラーを確認するには、ログ データベースまたは Domino サーバーのログを確認します。
方法 1: ログ データベースを確認する
- 詳細なイベント ロギングを有効にします。
- 詳しくは、GCCHN ログのエクスポートをご覧ください。
- ログ ドキュメントをエクスポートしたら、エラーがないかを確認します。
方法 2: Domino サーバーのログを確認する
カレンダーの更新エージェントを実行した後、サーバーログを確認します。エージェントは 1 時間ごとに実行されます。自動で実行されない場合は、次の手順に沿って手動で実行してみてください。
- Domino コンソールで、次のコマンドを入力します。
Tell amgr run "gccin\gccin.nsf" 'update calendars'
NSF ファイルのパスに基づいて、コマンドを調整します。
- エージェントが実行されたことを確認します。
- Domino コンソールと GCCHN ログでエラーを確認します。
Google、Google Workspace、および関連するマークとロゴは、Google LLC の商標です。その他すべての企業名および商品名は、関連各社の商標または登録商標です。