動画づくりへの情熱からビジネス目的まで、クリエイターの皆様が、膨大な時間とエネルギーを YouTube の動画制作にかけておられることは想像に難くありません。コンテンツがどのように発見され、どのようなパフォーマンスを発揮しているかを把握することは、とても重要です。クリエイターの皆様は YouTube のコミュニティを代表する存在です。そのため、クリエイターの皆様とのコミュニケーションと透明性の確保は、YouTube にとっての最優先事項であり続けます。また、クリエイターの皆様の成功を全力でサポートいたします。その理由を以下にまとめました。
YouTube 検索
YouTube 検索では、最適な検索結果を提供するために、関連性、エンゲージメント、品質など、いくつかの主要要素を優先します。関連性に関しては、タイトル、タグ、説明文、動画コンテンツが、視聴者の検索クエリにどれだけ一致するかなど、さまざまな要因に基づいて評価しています。エンゲージメント シグナルは、関連性を把握するための有用な手法であり、ユーザーからのエンゲージメント シグナルの集計も組み込まれています。たとえば、特定のクエリで探した特定の動画の総再生時間を調べて、他のユーザーがその動画がクエリに関連していると考えているかどうかを把握することがあります。品質に関しては、特定のトピックで専門性、権威性、信頼性を備えた優良チャンネルを判別できるよう、YouTube のシステムが関連シグナルを考慮します。YouTube にお金を支払って、オーガニック検索結果の上部に動画が表示されるようにすることはできません。
音楽やエンターテインメントなどの分野では、鮮度や人気度といった要素も考慮することで、ユーザーが楽しめる高品質のコンテンツを見つけられるようにしています。信頼性が重要となるその他の分野(ニュース、政治、医療情報、科学情報など)については、YouTube の検索システムで、信頼できる情報源からの高品質で信頼できるコンテンツが優先的に表示されるようにしています。
また、YouTube 検索結果に表示される公式カードにも、視聴者がコンテンツを見つけやすいよう、公式コンテンツが目立つように表示されます。公式カードには、YouTube の人気クリエイター、有名人、音楽アーティストなどの人気チャンネルの公式動画や投稿が含まれます。また、スポーツチーム、映画、テレビ、音楽、特別なイベントに関連するコンテンツの動画や投稿も含まれます。公式カードは自動的に生成されるため、カスタマイズすることはできません。
ユーザーに最良の検索結果を提供するために重視している要素をご理解いただくため、YouTube は今後も必要な情報を提供していきます。
その他のリソース
おすすめの動画
このシステムの出発点にあるのは、視聴者一人ひとりにその人固有の視聴傾向があるという認識です。YouTube のシステムはユーザーの視聴傾向を類似するものと比較します。システムはこの情報を使用して、視聴者が視聴したい可能性のある他のコンテンツを提案します。
YouTube のおすすめ動画システムは、YouTube がシグナルと呼ぶ 800 億を超える情報を日々学習し、進化を続けています。主なシグナルには、次のようなものがあります。
- 再生履歴: ユーザーが視聴した YouTube 動画情報は、おすすめ機能の精度を高めたり、再生を停止した位置の保存などの処理を行ったりするために使用されます。
- 検索履歴: 視聴者が YouTube で検索した内容は今後のおすすめ動画に反映されます。
- 登録チャンネル: YouTube のシステムでは、視聴者が登録している YouTube チャンネルに関する情報をもとに、視聴者の好みにあいそうな動画をおすすめしています。
- 高評価数: YouTube のシステムでは、視聴者が高く評価した動画の情報を使用して、視聴者が似たような動画に今後関心を持つ可能性を推測します。
- 低評価: YouTube のシステムでは、視聴者が低く評価した動画の情報を使用して、今後おすすめに表示すべきでない動画を推測します。
- 「興味なし」フィードバックの選択: YouTube のシステムは、視聴者が「興味なし」とマークした動画の情報を使用して、今後おすすめに表示すべきでない動画を推測します。
- 「チャンネルをおすすめに表示しない」フィードバックの選択: YouTube のシステムは、ユーザーによる「チャンネルをおすすめに表示しない」フィードバックの選択を、そのチャンネルのコンテンツがユーザーが見て楽しめないものであったことを示すシグナルとして使用します。
- 満足度アンケート: YouTube のシステムでは、視聴した動画を評価するユーザー アンケートを使用しています。これは、視聴時間だけではなく満足度の把握にも役立っています。
さまざまな YouTube の機能ごとに、特定のおすすめシグナルが他のシグナルよりも重視されます。たとえば、次に再生する動画を提案する場合は、視聴者が現在視聴している動画が主なシグナルとなります。トップページに表示されるおすすめ動画は、主に視聴者の再生履歴に基づいて選定されています。視聴者がトップページにおすすめを表示したくない場合は、再生履歴をオフにして削除できます。YouTube の再生履歴をオフにしていて、それ以前の再生履歴もあまりないユーザーの場合、トップページには検索バーと左側のガイドメニューが表示され続けます。
ガイドラインのボーダーライン上のコンテンツや、有害な誤情報の拡散を制限する
YouTube はオープンであることを目指しています。しかしそのため、ポリシーに違反するかどうかが際どい、ボーダーライン上のコンテンツが YouTube に投稿される恐れがあります。表現の自由を守ることは重要ですが、YouTube はホーム画面や [次の動画] パネルのおすすめで目立つように表示する動画には厳しい基準を設けています。
こうした理由から YouTube は、ニュース、政治、医療、科学情報などのトピックに関して信頼できる動画を視聴者におすすめする対応も行っています。
個々のチャンネルや動画の情報の質は、トレーニングを受けた審査担当者が公開ガイドラインを使って評価しています。信頼できる動画であるかどうかを判断するために、話し手やチャンネルの専門分野と評判、動画の主なトピック、内容が約束を果たしたり目的を達成したりしているかどうかなどの要素を確認します。動画の信頼性が高いほど、おすすめ動画として表示されやすくなります。YouTube は、報道機関や医療機関などの信頼できる情報源からのコンテンツを見つけやすくするために、システムの改善に継続的に取り組んでいます。
その他のリソース
YouTube との契約
本サービスのご利用に際しては、あらゆる場面で YouTube の利用規約、コミュニティ ガイドライン、各種ポリシーを遵守していただく必要があります。
なお、収益化、ライブ配信、ショッピングなどの特定の機能を有効にした場合も、追加のポリシーが適用されます。また、本サービスの広告主またはスポンサーになる場合や、コンテンツに有料プロモーションを組み込む場合は、広告主向けの広告ポリシーも適用されますのでご注意ください。YouTube のすべてのポリシーは、ヘルプセンターで随時ご覧いただけます。
YouTube とのコミュニケーション
YouTube は、透明性とパートナーとのコミュニケーションを継続的に改善するという目標に取り組んでいます。この取り組みの一環として、皆様に影響を及ぼす可能性のある変更が行われる場合は、いち早くお知らせしてまいります。また、特定の問題にお困りの場合や、技術的な課題を解決するためにサポートが必要な場合、YouTube の活用方法をお知りになりたい場合など、何かございましたらお気軽にサポートをご利用いただけます。クリエイター サポートまたは担当のパートナー マネージャーまでお問い合わせください。Google からのご連絡について詳しくは、こちらをご覧ください。
YouTube パートナー プログラム
お住まいの国や地域が上記のいずれにも該当しない場合、お客様に関係する YouTube パートナー プログラムの変更点はありません。関連する YouTube パートナー プログラムの概要、利用資格、申し込み手順については、こちらの記事をご覧ください。
対象が拡大された YouTube パートナー プログラムへの参加資格をご確認ください。要件をまだ満たしていない場合は、YouTube Studio の [収益化] ページで [通知を受け取る] を選択します。YouTube パートナー プログラムの拡大が始まり、クリエイターが資格要件を満たした時点でメールをお送りし、お知らせします。
YouTube パートナー プログラムがご利用可能な国/地域において、条件を満たせば、複数の収益源をご利用いただけます。また、クリエイター サポートやコピーライト マッチ ツールもご利用いただけます。YouTube パートナー プログラムの仕組みや参加方法などについて詳しくは、こちらをご覧ください。
YouTube Music チャンネルの収益化
音楽レーベル、パブリッシャー、インディーズ ミュージシャンの皆様は、YouTube を活用してファンの数と収益を増やすことができます。YouTube で広告、チャンネル登録、その他の収益源を通じて音楽を収益化する仕組みについて詳しくは、こちらをご覧ください。YouTube での音楽配信に利用できる拡張性の高いツールや戦略、デジタル著作権の管理についても、こちらから詳細をご確認いただけます。
視聴者ファンディング
Super Chat と Super Stickers は、ライブ配信やプレミア公開の最中にクリエイターとファンをつなぐための機能です。ファンは、Super Chat を購入することでチャット内で自分のメッセージを目立たせることができ、Super Stickers を購入することでチャット内に表示されるアニメーション画像を使用できます。利用資格がある場合は、Super Chat または Super Stickers を有効にする方法について詳細をお確かめください。また、Super Chat と Super Stickers 機能の管理方法についてもご確認いただけます。
Super Thanks を利用すると、クリエイターはショート動画や長尺動画に対して特別な感謝の気持ちを表したいと考えている視聴者から収益を得ることができます。ファンは一度だけ表示されるアニメーションを購入し、通常の動画やショート動画のコメント欄に、カラフルでカスタイマイズ可能なコメントを投稿できます。利用資格がある場合は、チャンネルで Super Thanks を有効化および管理する方法についてご確認ください。
チャンネル メンバーシップとは、視聴者が月額料金を支払うことによってチャンネルのメンバーとなり、バッジ、絵文字、その他のメンバー限定の特典を得られる制度です。利用資格がある場合は、メンバーシップを有効にする方法とチャンネルのメンバーシップを管理する方法をご覧ください。
YouTube でグッズを紹介する
利用資格のあるチャンネル所有者は YouTube で自分の商品や公式ブランドグッズを紹介することもできます。YouTube のショッピング機能を利用する
また、YouTube で活動しているミュージック アーティストは、今後開催予定のコンサートの日程を YouTube に掲載できる場合があります。ツアーの日程とチケットを動画に表示する方法について詳しくは、こちらをご覧ください。
YouTube は Google の傘下にあり、Google のプライバシー ポリシーと原則を遵守しています。お客様がユーザーとして、またはパートナーとして Google のサービスをご利用になる際は、Google を信頼してお客様の情報を託してくださることになります。Google は、お客様が YouTube における成果を評価するうえでデータが極めて重要であることを理解しています。Google は、プライバシー ポリシーと一貫性のある方法でユーザーとパートナーのプライバシーとセキュリティを守ることを大前提としています。
YouTube は、データを最大限に活用できるよう支援するパフォーマンス測定用のツールスイートを提供しています。許可すると、YouTube チャンネルとコンテンツ所有者の YouTube アナリティクス データにアクセスできるようになります。YouTube チャンネルやコンテンツ所有者がこれらの API を使用してアクセスできるレポートの種類について詳しくは、こちらの記事をご覧ください。また、YouTube プラットフォームにアナリティクスの機能、YouTube アナリティクス、アーティスト向け YouTube アナリティクスを直接組み込み、以下のパフォーマンス指標にアクセスできるようにしています。
- 総再生時間: 視聴者が動画を視聴した時間。
- チャンネル登録者数: チャンネルに登録している視聴者の数。
- 視聴回数: チャンネルや動画の正式な視聴回数。
- 人気の動画: パフォーマンスが非常に高い動画。
- 視聴者維持率: 動画が視聴者の注目をどの程度維持できているのかを確認できます。
- ライブ配信に関するデータ: 動画全体を通したライブ配信の視聴者数を表示します。
- ユーザー属性: 視聴者の属性(年齢、性別、地域に関する統計情報など)。
- トラフィック ソース: 視聴者があなたのコンテンツを見つけた方法を確認できます。
また Google では、チャンネルや動画に関する分析情報の一部(チャンネル登録者の総数、動画視聴回数など)を、チャンネル ページ、動画再生ページ、YouTube 急上昇動画のサイト、アーティスト向け YouTube アナリティクス、ミュージック チャートとインサイトで、あるいは API サービスを通じて公開しています。さらに、サイトでは公開されない、チャンネルや動画に関する匿名の集計データを、Google のプライバシー ポリシーに従って、広告主、セールス パートナー、権利所有者と共有する場合があります。たとえば、ある国や地域ではフィットネス関連の動画の数が過去 1 年で 2 倍に増えた、といった情報を共有することがあります。
クリエイターが YouTube で使用している機能によっては、特定の種類のデータが追加で共有される場合があります。たとえば、公式グッズ販売パートナーと YouTube チャンネルをリンクすると、販売とアクセス数に関するアナリティクスのデータが Google とその販売パートナーに共有されます。YouTube は、データの共有方法について、プログラム規約で常時公開していきます。
YouTube の信頼性と安全性の確保に携わるチームなど、一部の YouTube チームは、YouTube アナリティクス プラットフォームや API サービス経由では入手できない、チャンネルと動画の分析情報および詳細情報にアクセスする場合があります。たとえば、異常な行動を検出し、YouTube 利用規約に違反して視聴回数やチャンネル登録者数を増加させようとするユーザーを見つけるために、スパムやセキュリティ侵害を検出する YouTube のシステムによってサイト トラフィックとアナリティクスが詳細に審査される場合があります。
Google ではプラットフォームやデバイスが多様化し視聴者が変化する中で、企業のお客様や広告主様に向けて、正確で実用的な分析情報を提供する方法の開発に取り組んでいます。こうした方法は、YouTube のプライバシー ポリシーに従って、ユーザーのプライバシーとセキュリティを守ることが大前提となっています。お客様が YouTube サービスの使用を停止した場合に、データ保持ポリシーの一環として YouTube がお客様のデータを保持する仕組みについてもご一読ください。
データを最大限に活用するためのヘルプにアクセスするには、クリエイター サポートにお問い合わせください。最も役に立ったツールに関するフィードバックをお待ちしています。
新人クリエイターの支援
YouTube では新進クリエイターやアーティストを支援する取り組みの一環として、定期的にさまざまなプログラムを開催してクリエイターやアーティストの成長をサポートしています。具体的には、YouTube Spaces のスタジオへのアクセス、NextUp などのトレーニング キャンプ、新たなコンテンツの制作をサポートするシード ファンディングなどを提供しています。こうしたサポートを受けたクリエイターやアーティストの方には、YouTube の視聴者だけが楽しめる YouTube 限定コンテンツを作成していただくことになっています。