通知

X(旧 Twitter)で @TeamYouTube をフォローすると、最新情報やフランス語およびロシア語での質問への回答を受け取ることができます。YouTube がサポートいたします。

YouTube Studio コンテンツ マネージャでチャンネルを管理する

これらの機能をご利用いただけるのは、YouTube Studio コンテンツ マネージャーを使用しているパートナーに限られます。

Studio コンテンツ マネージャでチャンネルを作成またはリンクして、複数のチャンネルと動画をまとめて効率的に管理できます。

チャンネルを追加または削除する

コンテンツ マネージャでチャンネルを追加または削除するには、次の記事で説明する手順を行ってください。

動画の Content ID を有効にする

コンテンツ マネージャにチャンネルを追加すると、そのチャンネルの動画を保護するために申し立てを行えるようになります。リンクされているチャンネルの個々の動画について Content ID の申し立てを有効にするには:

  1. Studio コンテンツ マネージャーにログインします。
  2. 左側のメニューで [動画] を選択します。
  3. 参照として使用する動画の横にあるチェックボックスをオンにします。
  4. [編集] 次に [Content ID の一致] を選択します。
  5. [有効にする] を選択し、動画用の一致ポリシーを選択します。
  6. [動画を更新] をクリックします。

動画の設定を編集する

Studio コンテンツ マネージャーでは、個々の動画のメタデータと設定を編集できます。動画の収益化を有効にしたり、メタデータを編集したり、その他の設定を調整したりするには、[動画] ページを使用します。これらの操作は、複数の動画に対して一括で行うこともできます。詳しくは、動画の設定変更に関する詳細をご覧ください。

チャンネルの権限を編集する

YouTube Studio コンテンツ マネージャーでは、個々のチャンネルの権限を編集できます。権限は次の各項目について個別に設定できます。

  • 収益を表示: チャンネル所有者は広告収入の総額を確認できます。
  • 一致ポリシーを設定: (一部のアカウント)チャンネル所有者は個々の動画について Content ID の一致を有効にして、一致ポリシーを選択できるようになります。セキュリティ上の理由から、この設定は必要なチャンネルにのみ有効にしてください。
  • アップロード動画を収益化: チャンネル所有者は個々の動画について収益化を有効にすることができるようになります。

チャンネルの権限を編集する手順は次のとおりです。

  1. Studio コンテンツ マネージャーにログインします。
  2. 左側のメニューから [チャンネル] を選択します。
  3. [チャンネルの権限] 列で [編集] をクリックして権限を更新します。

チャンネルの権限を一括で編集する手順は次のとおりです。

  1. Studio コンテンツ マネージャーにログインします。
  2. 左側のメニューから [チャンネル] を選択します。
  3. 更新する各チャンネルの横にあるチェックボックスをオンにします。
    1. ページに表示されているすべてのチャンネルを選択するには、上部のチェックボックスをオンにします。
    2. Studio コンテンツ マネージャーですべてのチャンネルを選択した場合、権限を一括変更することはできませんのでご注意ください。
  4. [権限] をクリックし、行う編集の種類を選択します。
  5. [確認] をクリックします。

アナリティクスを見る

Studio コンテンツ マネージャーでは、視聴回数、高評価数、コメントなど、個々のチャンネルまたは動画のアナリティクスを確認できます。表示するには、左側のメニューにある [アナリティクス] ページを使用します。詳しくは、アナリティクスについての記事をご覧ください。

チャンネルのステータスを確認する

チャンネル リストをエクスポートすると、停止されたチャンネルの確認、招待数のトラッキング、収益化ステータスの確認を行う際に役立ちます。コンテンツ マネージャーに関連付けられているチャンネルの情報を書き出すには:

  1. 左側のメニューから [チャンネル] を選択します。
  2. ページ上部のチェックボックスをオンにし、すべてのチャンネルを選択します。
  3. [エクスポート] 次に [カンマ区切り形式(.csv)] または [Google スプレッドシート(新しいタブ)] をクリックします。ファイルの処理が始まります。
  4. エクスポートの準備ができたら、以下の操作を行います。
    • .csv ファイルの場合: 上部バナーの [ダウンロード] をクリックします。
    • Google スプレッドシート ファイルの場合: 上部バナーの [新しいウィンドウでスプレッドシートを開く] をクリックします。

申し立てと違反警告に対処する

一部のコンテンツ マネージャー アカウントは、リンクされたチャンネルに関連する Content ID の申し立てや著作権侵害の警告に対処し、異議申し立てや再審査請求などを行うことができます。この情報を表示するには次の操作を行います。

  1. Studio コンテンツ マネージャにログインします。
  2. 左側のメニューで [動画] を選択します。
  3. フィルタバー 次に [著作権] または [著作権侵害の警告] をクリックします。
  4. [制限] 列の [著作権] にカーソルを合わせます。
  5. [詳細を表示] をクリックします。
  6. 情報を確認します。[操作を選択] をクリックすると、可能な対応が表示されます。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

1896288630353371405
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
59
false
false
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
false
false