収益化機能
どのような収益化手段がありますか?
利用できる機能は、チャンネル登録者数や同意した契約モジュールによって異なります。さまざまな機能や資格要件について詳しくは、こちらをご覧ください。
すべての要件を満たしているのに、特定の機能を有効にできないのはなぜですか?
チャンネルを確認する際、審査担当者は特定の機能に関してそれを有効にすることが適切であるかどうかについても判断しています。各地域の法的制限、または特定の国や地域、言語における YouTube のサポート範囲などにより、一部の機能が利用できないことがあります。特定の収益化機能を利用できるようにするには、関連する契約の同意を必ず行ってください。
収益化アイコンと動画の再審査請求
すべてのアイコンの意味を教えてください。
アイコンのほとんどが動画の収益化ステータスを示しています。収益化アイコンと収益に対する影響について詳しくは、こちらをご覧ください。
黄色いアイコンに対して再審査請求はできますか?
広告掲載に適したコンテンツのガイドライン、およびそのガイドラインで示されている例に照らし合わせて、コンテンツをご確認ください。コンテンツが広告収入を得るための条件をすべて満たしている場合、再審査請求を行うことができます。
収益化の資格
収益化の条件を下回るとどうなりますか?
チャンネルが収益化の条件を下回った場合でも、収益化の資格が自動的に取り消されることはありません。しかし、6 か月以上チャンネルの活動がなく、アップロードや投稿が行われていない場合、YouTube は独自の裁量により、条件を満たさなくなったチャンネルの収益化の資格を取り消す権利を有します。
YouTube のチャンネル収益化ポリシーに違反したチャンネルは、チャンネル登録者数、公開動画の総再生時間、公開されているショート動画の視聴回数にかかわらず、収益化の資格を失います。
収益化の資格を失った場合はどうなりますか?
チャンネルが収益化の資格要件を満たさないと判断された場合は、そのチャンネルですべての収益化ツールと関連機能をご利用いただけなくなります。
ポリシー違反のためにチャンネルの収益化が取り消された場合は、まず YouTube Studio の収益化セクションに移動して、違反したポリシーの詳細を確認してください。次に、YouTube のチャンネル収益化ポリシーとコミュニティ ガイドラインに照らし合わせて、動画を確認してください。YouTube のポリシーに違反する動画を編集または削除してください。
引き続きオリジナル コンテンツを YouTube にアップロードして視聴者を獲得することはできます。YouTube パートナー プログラムへの参加が停止されても、21 日以内であれば再審査請求を行うことができます。また、90 日が経過すると、プログラムに再度申し込むことができます。
その他
収益化によって検索結果への影響はありますか?
収益化ステータスは、YouTube で動画がどのように表示されるかについてお知らせするものではありません。収益化の詳細や検索と発見のシステムとの連携については、こちらをご覧ください。
探している質問の回答が見つからない場合は、どうしたらよいでしょうか?
収益化が有効になっている場合は、クリエイター サポートチームにお問い合わせいただけます。サポートの利用については、こちらをご覧ください。