動画がほとんどの広告主に適していない場合、動画の横に黄色のドル記号アイコン()が表示されます。この記事では、動画が「制限付き」と判断される仕組みと、再審査をリクエストする方法について説明します。
動画が「ほとんどの広告主に適していない」と判断されるのは次のような場合です。
- YouTube の自動システムによって、コンテンツがすべてのブランドに適しているわけではないと判断された場合。
- 専門の審査担当者によって、動画が YouTube の広告掲載に適したコンテンツのガイドラインに準拠していないことが確認された場合。
収益化ステータスが適用される仕組み
YouTube は、動画のアップロード処理中に機械学習を使用して、その動画が広告掲載に適したコンテンツのガイドラインに準拠しているかどうかを判断しています。これは、スケジュール設定されたライブ配信についても同様で、ライブ配信前にシステム側でタイトル、説明、サムネイル、タグを確認しています。
ご自身の動画に黄色のアイコンが表示される理由がわからない場合は、広告掲載に適したコンテンツのガイドラインをご確認ください。動画のタイトル、説明、サムネイル、タグは必ず確認してください。タイトルやメタデータのない動画は、すべての広告主に適しているかどうかをシステム側で判断するための情報が不十分になってしまう可能性があります。
審査を依頼するタイミング
動画が広告掲載に適したコンテンツのガイドラインの条件を満たしているかどうかを確認します。動画が「このコンテンツは広告収入を得ることができます」の条件をすべて満たしている場合は、審査をリクエストしてください。詳しくは、収益化の審査の仕組みをご覧ください。
広告の適合性の制限に対する再審査請求
システムの判断が常に正しいとは限りません。黄色のアイコンが表示されたものの、YouTube のシステムの判断が間違っていると思われる場合は、人間による審査をリクエストできます。人間による審査を受ける動画については、専門の審査担当者が確認します。このプロセスを繰り返すことで、システムの精度が次第に向上していきます。
注: 動画を削除して再アップロードしても解決しません
再審査請求を送信するには:
- YouTube Studio アプリ
を開きます。
- 下部のメニューで [コンテンツ]
をタップします。
- 再審査を請求する動画を見つけて選択します。
- [制限] をタップします。
- [審査をリクエスト] をタップします。画面上の指示に沿って操作します。
注: 再審査請求を選択できるのは、再審査の要件を満たしている動画のみです。再審査請求を送信すると、動画の横のテキストが再審査請求のステータスに応じて更新されます。
広告の適合性の制限に関する追加の審査を申請する
お客様の動画は、人間による審査を追加で 1 回リクエストできる可能性があります。動画が再審査の対象かどうかを確認するには、こちらのセルフヘルプ フローをご利用ください。
再審査の利用資格を確認