通知

X(旧 Twitter)で @TeamYouTube をフォローすると、最新情報やフランス語およびロシア語での質問への回答を受け取ることができます。YouTube がサポートいたします。

360° 動画や VR 動画で空間音声を使用する

YouTube 空間音声では、動画内の音声があらゆる方向から聞こえてきます。

空間音声の技術要件


サポートされるレイアウトや配列の説明については、YouTube の空間音声仕様をご覧ください。空間音声を使用するには、少なくとも以下の要件を満たしている必要があります。

サポートされている空間音声フォーマット

YouTube は次の 2 種類の空間音声フォーマットをサポートしています。

  • 1 次アンビソニックス
  • ヘッドロック ステレオを組み合わせた 1 次アンビソニックス

視聴者が頭部を動かしても変化しないヘッドロック ステレオ音声も動画に追加できます。

空間音声を使用した動画をアップロードする

  1. 空間音声を使用して 360° 動画や VR 動画を作成します。
  2. 動画に対して最新バージョンのメタデータ ツールを実行します。詳しくは、メタデータ ツールについての記事をご覧ください。
  3. 動画を YouTube にアップロードします。

180° 動画または 360° 動画をアップロードする方法をご覧ください。

VR 動画の空間音声をプレビューする

アップロードする前に VR 動画の空間音声をプレビューするには、Resonance Audio Monitor VST プラグインを使用します。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

4857854552969297162
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
59
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
false
false
false
false