Android 向け YouTube アプリは Android のユーザー補助機能と連動しています。Android には、TalkBack をはじめとする、視覚障害のある方をサポートするためのユーザー補助機能が用意されています。これらの設定を有効にする方法など、詳細については、Android ユーザー補助機能ヘルプセンターをご覧ください。
ご利用方法
このアプリで主に使うタブは [ホーム]、[登録チャンネル]、そして [ライブラリ] です。[登録チャンネル] タブは、アカウントにログインしているときにのみ表示されます。
- [ホーム]
にはおすすめの動画の一覧が表示されます。
- [登録チャンネル]
では、登録したチャンネルの動画を探せます。
- [ライブラリ]
では、視聴履歴、アップロードした動画、購入した動画、再生リストを確認できます。
アプリ上部のプロフィール写真 からは、設定、Google のプライバシー ポリシー、ヘルプ、ログインの画面にアクセスできます。
次の手順に沿ってアカウントにログインします。
- アプリ上部のプロフィール写真
をタップします。
- [ログイン] を選択します。
ログアウトの手順は次のとおりです。
- アプリ上部のプロフィール写真
をタップします。
- [ログアウト] を選択します。
1 本の指で [ホーム] に表示されている動画、再生リスト、チャンネルをスクロールします。スクロールしていくと、動画の名前と動画に関連するメタデータが読み上げられます。
チャンネル: チャンネルでは [ホーム]、[動画]、[再生リスト] のタブを使用して、選択したチャンネルのコンテンツを閲覧します。
タッチガイドを使って動画を検索するには、画面上部をタップして検索ボタンを見つけます。検索ボタンは [その他のオプション] 要素の横にあります。
- 検索ボタンをダブルタップし、[編集ボックス] に検索キーワードを入力します。
- タッチガイドを使用して検索結果を閲覧します。
再生する動画を見つけたら、ダブルタップして再生を開始します。プレーヤーのコントロールを表示するには、画面上部の [プレーヤー] をダブルタップします。
プレーヤーのコントロールとオプション
一時停止: [動画を一時停止] をダブルタップすると動画が一時停止します。
動画の最小化: [最小化] ボタンをダブルタップすると、再生中に動画を最小化できます。動画を最小化すると、動画を再生しながら閲覧や検索を行うことができます。
最小化した動画を消す: 最小化した動画プレーヤーを消すには、右側の [ミニプレーヤーを閉じる] ボタンをダブルタップします。
最小化した動画を拡大する: 「プレーヤー」をダブルタップして 2 本の指で上にスワイプすると、最小化されている動画プレーヤーを拡大できます。
再生リストに追加: [動画を再生リストに保存] ボタンをダブルタップすると、[動画の保存先] アラートが開きます。タッチガイドを使って再生リストを選択します。再生リストを作成する場合は、[新しい再生リスト] をダブルタップします。
- [タイトル - 編集ボックス] をタップして再生リストに名前を付けます。
- [プルダウン リスト - 非公開] をダブルタップして、再生リストを非公開、公開、または限定公開にします。
その他のオプション: オプションを表示するには、右上にある [その他のオプション] ボタンをダブルタップします。
- 動画の画質を変更する: [画質] ボタンをダブルタップします。
- 動画の報告: [報告] ボタンをダブルタップします。
- 字幕: [字幕] ボタンをダブルタップします。
動画の下には、次のような情報や機能が表示されます。
- 動画の説明とメタデータ
- 高評価と低評価のボタン
- チャンネル登録ボタン
- 関連動画
- コメント投稿のオプション
- 動画へのコメント
自分が YouTube にアップロードした動画に移動するには、[ライブラリ] を開いて [作成した動画] を選択します。1 本の指で、チャンネルにアップロード済みの動画をスクロールします。
動画をアップロード
- 画面下部にある [作成] ボタンをダブルタップします。
- 画面上部にある [ライブ配信を開始] の横にある [動画のアップロード] ボタンをダブルタップします。
- デバイスのフォト ギャラリーをスクロールして、アップロードする動画を探します。動画をダブルタップして選択します。
- [タイトルを入力] 編集ボックスに動画のタイトルを入力します。
- [説明を追加] 編集ボックスに動画の説明を入力します。
- プライバシーのレベル(非公開、限定公開、公開)を [プライバシー] プルダウン リストから選択します。
- 画面右上の [次へ] をダブルタップします。
- 画面中央の [子ども向け] オプションを選択します。
- 画面右上の [アップロード] をダブルタップします。
動画の編集
動画のタイトル、説明、プライバシー設定を編集するには:
- アップロードした動画を 2 本指でスクロールします。
- 編集する動画の横にある [操作メニュー] ボタンをダブルタップします。
- 動画の [アラート] ボックスの中にある [編集] をダブルタップします。
- タイトルまたは説明の編集ボックス、または [プライバシー] のプルダウン リストをダブルタップします。
- 編集が終了したら、右上の [保存] ボタンをダブルタップします。
動画の削除
アップロードした動画を削除するには:
- アップロードした動画を 2 本指でスクロールします。
- 編集する動画の横にある [操作メニュー] ボタンをダブルタップします。
- 動画の [アラート] ボックスの中にある [削除] をダブルタップします。
- [この動画を削除しますか] の画面が表示されたら、右側の [削除] ボタンをダブルタップします。
ユーザー補助の設定のオン / オフを切り替える
- Android デバイスの [設定]
に移動します。
- [アクセシビリティ] をタップします。
- 目的のユーザー補助機能を選択します。
- [オフ] を選択します。
YouTube アプリ内から:
- アプリ上部のプロフィール写真
をタップします。
- [設定]
を選択します。
- [ユーザー補助] を選択します。
- Android デバイス全体の設定とは異なる設定にするには、[ユーザー補助プレーヤー] をオフにします。
- また、数秒後に動画プレーヤーのコントロールを自動的に非表示にするには、タイマーを設定します。