ヒント: 著作権を侵害していると思われる動画の削除を依頼するには、ウェブフォームをご利用ください。
動画以外のコンテンツ(チャンネル バナー画像など)の削除を依頼するには、こちらの必要な情報を記載する必要があります。
動画の著作権侵害の通知を依頼するには、下記の情報を記載する必要があります。必要な情報が不足していると、依頼の処理を進めることができません。
下記の情報をメールの本文に記載して(添付ファイルとしてではなく)[email protected] 宛てに送信するか、FAX または郵送で送ってください。
1. 連絡先情報
YouTube から、または削除依頼を行ったコンテンツをアップロードしたユーザーから、この削除依頼に関して問い合わせがある場合があります。削除依頼には以下の情報を記載してください。
- メールアドレス
- 住所
- 電話番号
2. 著作権で保護された作品の説明
削除依頼には、保護しようとしている著作権で保護されたコンテンツについて明確かつ完全に説明してください。
著作権で保護されている複数の作品が侵害されていると思われる場合は、そうした作品の代表例のリストを削除依頼に含めることが法律で許可されています。
3. 問題の動画の URL
削除依頼には、著作権を侵害していると思われる動画のリンクを記載する必要があります。
チャンネル名やチャンネル URL などの一般的な情報では不十分です。
4. 次の 2 つの声明に同意し、削除依頼に記載してください。
「私は、申し立てが行われたコンテンツの使用が、著作権の所有者、その代理人、または法律によって許諾されていないことを確信しています。」
「この通知に記載する情報は正確であり、虚偽の申告をした場合には偽証罪に問われることを認識したうえで、私は、自身が著作権所有者である、または侵害されていると主張する独占的権利の所有者から代理権を許諾されている者であることを宣言します。」
5. 署名
正式な削除依頼には、著作権者本人またはその正式な代理人の実際の署名または電子的な署名が必要です。
この要件を満たすため、削除依頼の文面の下部に、著作権者本人または正式な代理人の戸籍上の姓名を記入してください。会社名ではなく、戸籍上の姓と名を記入する必要があります。