通知設定を使用すると、チャンネルでのアクティビティ(新しいコメントや返信など)に関してメールとモバイル通知を受け取るかどうかを管理できます。
この設定を確認する際は、動画に対して続けてコメントがあった場合にコメントごとに通知が送られるわけではないことに注意してください。その場合、通知は時間をおいて送信されます。
モバイル通知を管理する
YouTube アプリと YouTube Studio アプリの通知がデバイスでオンになっていることを確認します。
- デバイスの [設定]
[通知] に移動します。
- アプリの一覧から YouTube と YouTube Studio を探して、通知を許可] がオンになっていることを確認します。
コメントの通知を管理する
iPhone と iPad 向け YouTube Studio アプリ
- YouTube Studio アプリ
を開きます。
- プロフィール写真
をタップします。
- [設定]
[プッシュ通知]
をタップします。
- 必要に応じて通知([コメント]、[アナリティクス]、[実績]、[ポリシー]、[収益化])をオンまたはオフにします。
iPhone と iPad 向け YouTube アプリ
- YouTube アプリ
を開きます。
- プロフィール写真
をタップします。
- [設定]
[通知] をタップします。
- 通知をお好みでオンまたはオフにします。
モバイル通知について詳しくは、YouTube の通知を管理するをご覧ください。
コメントが見つからない場合:
通知を受け取った後にコメントが見つからない場合があります。コメントが見つからない場合のよくある原因として、ユーザーが自分のコメントを削除した、ポリシーによってコメントが削除された、などがあります。
通知を受け取った後にコメントが見つからない場合があります。コメントが見つからない場合のよくある原因として、ユーザーが自分のコメントを削除した、ポリシーによってコメントが削除された、などがあります。