Content ID の利用資格はさまざまな基準に基づいています。こうした基準には、著作権者のコンテンツが Content ID を通じて申し立て可能であるかどうかや、実際の必要性があるかどうかも含まれます。著作権者は、独占的な権利を管理するコンテンツについて、著作権を保有していることを証明できる必要があります。
Content ID システムでは、YouTube にアップロードされるすべての動画が、コンテンツ所有者により提出された参照ファイルと照合されます。著作権者は、評価されるコンテンツに対し独占的な権利を所有している必要があります。次のようなものは著作権者が複数におよぶため、独占的な権利を所有していない場合があります。
- マッシュアップ、ベスト版、コンピレーション、リミックスなどの音楽作品
- ゲームプレイ動画、ソフトウェアのビジュアル、予告編
- 使用許可のない音楽や動画
- 使用許可は取得済みであるが、その権利が独占的でない音楽や動画
- パフォーマンスの録画(コンサート、イベント、スピーチ、ショーを含む)
Content ID の承認を受けたら、著作権者は契約に同意する必要があります。この契約では、参照として使用できるのは独占的な権利を所有するコンテンツのみであると明示的に規定されています。また、全世界での権利を有していない場合は、どの地域において独占的所有権を持つのかを申告する必要もあります。
YouTube では Content ID に加え、著作権者のニーズに応じて他の著作権管理ツールも用意しています。
次のようなツールがあります。
- 著作権に関する申し立てのウェブフォーム
- コピーライト マッチ ツール
- エンタープライズ コピーライト マッチ ツール
これらのオプションの詳細については、こちらをご覧ください。