モバイル デバイスで YouTube コンテンツを探す際の操作に関するヒント
YouTube Viewers チャンネルでは、最新のニュース、更新情報、ヒントをご紹介しています。ぜひチャンネルにご登録ください。
YouTube のチャプター機能と移動機能を使用すると、視聴中の動画内ですばやく簡単に移動できます。移動するには、再生ポイント(進行状況バーの赤い点)を使って動画内の位置を変更します。
動画をチャプター単位で視聴する
クリエイターが動画にチャプターを追加している場合は、別のチャプターを選択して動画内を移動できます。これらのチャプターによって、動画はセクションに分割されます。
特定のチャプターに移動するには:
- 動画をクリックして進行状況バーを開きます。
- 再生ポイント(赤いドット)を別のチャプターに移動します。チャプターは進行状況バーで縦線で示されます。セクション間を移動する際にチャプターのタイトルが表示されます。
- 再生アイコン
をクリックすると、そのチャプターから動画の再生が開始されます。
動画の説明欄の一番下までスクロールするか、動画プレーヤーの進行状況バーの上にあるチャプター タイトルを選択して、チャプターを見つけることもできます。
紹介されている人物を見つける
視聴中の動画で紹介されている人物は動画の説明欄に表示されるため、その人物の詳細情報や関連動画を確認できます。人物が説明欄に表示されるのは、動画の文字起こしでその人物が紹介されている場合と、YouTube のナレッジグラフに含まれている場合のみです。
Find people mentioned in the video you’re watching feat. Megha Singh 👥 🔎
チャプターで紹介されている人物を探す
- 動画の説明欄で、[チャプター] までスクロールします。
- [すべて表示] を選択します。
- [タイムライン] を選択します。
- チャプターまでスクロールします。
- そのチャプターの人物のリストから、情報を入手したい人物を選択します。
動画の視聴中に、動画プレーヤーの進行状況バーの上にあるチャプター タイトルを選択して [タイムライン] を選択し、動画内で紹介されている人物を見つけることもできます。
YouTube では、この機能の改善に引き続き取り組んでいく予定です。問題が見つかった場合は、フィードバックをお寄せください。
動画内で最も再視聴された部分に移動する
再生位置を移動させると、進行状況バーの上にグラフが表示されます。グラフでは、動画内で最も頻繁に再視聴されている部分を見つけることができます。このグラフで高くなっている箇所が動画の中で頻繁に再視聴されている部分に該当します。
- チャンネルにアクティブな違反警告がある。
- コンテンツが不適切な可能性がある。
- その他の理由(動画が新しすぎる、視聴回数が少なすぎるなど)で要件を満たしていないとシステムが判断した。
再生位置の細かい調整
「再生位置の細かい調整」モードに切り替えると、動画内で再生したい部分に簡単に移動できます。
Use precise seeking to find a specific moment in a video ft. Lyanna Kea 📌 📺
再生位置を細かく調整するには:
- 画面をタップして進行状況バーを画面に表示します。
- 再生ポイント(赤いドット)を上にスライドします。
- 進行状況バーの下にサムネイルの行が表示されます。
移動先を選択するには:
- サムネイルの行が表示されたら、サムネイルまたは再生ポイントをスワイプして再生位置を変更できます。
- 選択した位置から再生を開始するには、再生アイコン
またはサムネイルの上の任意の場所をタップします。
- 再生位置の調整をキャンセルするには、キャンセル アイコン
をタップします。
シークバーを放して移動をキャンセル
移動する際に、この操作をキャンセルして、動画の再生を中断したところから再開することもできます。
YouTube の視聴体験を管理するための機能をご紹介します
移動をキャンセルするには:
- 進行状況バーの再生ポイント(赤い点)を、視聴をやめた位置まで動かします。
- デバイスが振動するか、[バーを放すと元の位置に戻ります] という通知が表示されるまで待ちます。
- 指を離すと、動画内の中断した位置に戻ります。