[ライブラリ] パネルには、画像、動画など、ドキュメントで使用している、または使用する予定のあるアセットが表示されます。
このページの内容:
ライブラリにアセットを追加する
次のいずれかの方法でアセットをインポートできます。
- パソコンから Google Web Designer ウィンドウにアセットをドラッグします。
- ライブラリ パネルの下部にある [アセットをインポート] ボタン
をクリックします。
- [ファイル] > [アセットをインポート] メニュー コマンドを使用します。
- Ctrl+Shift+I キー(Windows の場合)または ⌘+Shift+I キー(Mac の場合)を押します。
ファイル システムで選択したアセットがライブラリ パネルに表示されます。ライブラリ パネルでは、アセットをプレビューでき、ステージにドラッグしてドキュメントに取り込めます。
サポートされているアセットタイプのリストをご覧ください。
ファイル システムを使用してライブラリのコンテンツを更新する
ローカル アセットのファイルは、パソコンの Google Web Designer プロジェクト フォルダ内の assets
サブフォルダに表示されます。ライブラリ パネルでは、assets
サブフォルダ内のファイルとフォルダへの変更が自動的に反映されます。
ライブラリに表示されないファイル形式もあります。
ライブラリにあるアセットを使用する
- [ライブラリ] パネルを開きます。
- ライブラリからステージにアセットをドラッグします。
ドキュメントには、同じアセットを複数回追加できます。ライブラリ パネルの [使用] 列に、アセットを使用した回数が表示されます。
ライブラリ内のアセットを整理する
ライブラリ内のアセットは名前の変更、フォルダでの整理、並べ替え、削除が可能です。
フォルダを作成する
- ライブラリ パネルで [フォルダを追加] ボタン
をクリックします。
- 新しいフォルダに名前を付け、Enter キーを押します。
フォルダにアセットを移動する
- ライブラリ パネルで、移動するアセットを選択します
- アセットを移動先のフォルダにドラッグします。
アセットやフォルダの名前を変更する
- ライブラリ パネルで、アセットやフォルダの名前をダブルクリックします。
- 新しい名前を入力して、Enter キーを押します。
アセット名はスペースで始めることはできません。文字、数字、スペース、ダッシュ、アンダースコアのみを使用できます。
アセットを並べ替える
ライブラリ内のアセットのリストを名前、使用回数、種類、最終更新日で並べ替えることができます。
- 並べ替えに使用する列が表示されていない場合は、ライブラリ パネルで任意の列のヘッダーを右クリックし、ポップアップ メニューで新しい列の名前を選択します。
- 並べ替えの基準とする列をクリックします。列の名前の横にある矢印は、並べ替えの順番が昇順(小から大)か降順(大から小)かを示しています。
- 並べ替えの順番を切り替えるには、列の名前をもう一度クリックします。
アセットをフィルタする
特定のアセットを検索する場合は、[アセットをフィルタ] 欄 にそのアセットの名前の一部を入力します。ライブラリ パネルに、指定した条件と一致するアセットとフォルダが表示されます。
アセットやフォルダを削除する
- ライブラリ パネルでアセットやフォルダを右クリックします。
- ポップアップ メニューで [削除] をクリックします。
削除されたアセットを参照していた要素で、参照エラーが発生します。
スタジオのアセット ライブラリにアクセスする
- [ライブラリ] パネルを開きます。
- パネルの上部にあるプルダウンで [ローカル] から [スタジオ] に変更します。
- [起動] ボタンをクリックします。
- ログインしていない場合は、スタジオ アカウントに関連付けられている Google アカウントにログインするよう求めるメッセージが表示されます。
- 使用するアセットをフォルダ構造内で探します。
- ステージにアセットをドラッグします。
Google Web Designer でアセットのコピーが作成され、ライブラリのローカル バージョンの studio
フォルダに表示されます。
Google Web Designer 内からスタジオのアセット ライブラリに変更を加えることはできません。使用できるのは、すでに存在するアセットのみです。