色見本パレットにはデフォルトで複数の色が含まれており、色やグラデーションを保存してドキュメント内で簡単に再利用できます。
色見本を保存するには:
- 保存する色またはグラデーションを選択します。
- [カラー] パネルで見本ボタン
をクリックします。
- 見本の追加ボタン
をクリックします。
色見本を使用するには:
- [カラー] パネルで見本ボタン
をクリックします。
- 使用する色またはグラデーションを選択します。
色見本を削除するには:
- [カラー] パネルで見本ボタン
をクリックします。
- パレットから削除する色見本を選択します。デフォルトの色見本は削除できません。
- 削除ボタン
をクリックします。
画像からの色の抽出
Google Web Designer では、画像に基づいて色見本のセットを生成できます。画像内の色と正確に同じ色がない場合もありますが、画像に見合うような色がパレットに示されます。
サポートされているのはローカルソースの画像のみです。
画像から色を抽出するには:
次のいずれかの方法を使用します。
- 画像を右クリックし、ポップアップ メニューから [画像から色を抽出]を選択します。
- 画像を選択します。[カラー] パネルで見本ボタン
を選択し、パネルの下部にある「画像から色を抽出」ボタン
をクリックします。
[カラー] パネルに、5 つの新しい色見本が追加された色見本パレットが表示されます。これらの色は、他の見本と同じように使用できます。