Google Web Designer でオブジェクトの配置やスケーリングを行う方法としては、ピクセル数を使用する方法と、割合(%)を使用する方法の 2 つがあります。ピクセル数を使用する場合は、要素の正確な位置またはサイズを指定します。割合(%)を使用する場合は、要素の位置やサイズをページ(またはその要素が含まれている要素)に対する割合(%)で指定します。割合(%)に基づくレイアウトは、レスポンシブ デザインや可変デザインの場合に便利です。
割合(%)の値を指定する
ビューポートのサイズに関係なく広告に対する要素の相対位置を維持するためには、レイアウト関連の属性を設定する際に、ピクセル数ではなく割合(%)を使用します。たとえば、ページサイズの 20% の位置に要素を配置すれば、ページサイズが変更されても要素が 20% の位置にとどまるよう配置が調整されます。
ピクセル数か割合(%)を選択するには:
単位([px] または [%])をクリックし、ポップアップから使用する単位を選択します。割合(%)の値は、その要素を含むコンテナのサイズが基準となります。