動画広告の切り替え効果を使用すると、動画、画像、音声クリップの開始時や終了時にフェードやワイプなどの効果を追加できます。切り替え効果を隣接する動画クリップまたは画像クリップ間に適用することもできます。
切り替え効果の追加
切り替え効果は、クリップの開始位置または終了位置に追加できます。
エンベロープ ノードのない動画クリップや画像クリップ、または音声クリップに切り替え効果を追加するには、次のようにします。
- クリップの開始位置または終了位置にカーソルを合わせます。
- 切り替え効果を追加ボタン
をクリックします。
- ポップアップ メニューから切り替え効果タイプを選択します。
音声クリップの切り替え効果
音声クリップの切り替え効果は音量エンベロープにレンダリングされるため、音声クリップ内の任意の時点で音量を変更できます。エンベロープ ノードのない音声クリップの開始切り替え効果と終了切り替え効果は、上記の方法で追加できますが、いずれかのノードを追加したら、次の方法で切り替え効果を追加する必要があります。
- エンベロープラインを右クリックして [ノードを追加] を選択し、切り替え効果の開始時点と終了時点に設定するエンベロープ ノードを追加します。
- 1 つ目のノードを右クリックします。
- フェードタイプを選択します。
両側切り替え効果
両側切り替え効果では、最初のクリップからの切り替えと 2 番目のクリップへの切り替えが同時に行われます。
次の条件をすべて満たしている場合に、2 つの動画クリップまたは画像クリップの間に両側切り替え効果を追加できます。
- 2 つのクリップが同じトラック上で隣接している。
- 最初のクリップが、ソースメディアの終了前に終了点を配置するためにカットされている。
- 2 番目のクリップが、00:00:00 より後に開始点を配置するようにカットされている。
この場合は、2 つのクリップの間に切り替え効果を追加ボタン が表示されます。
両側切り替え中は、開始点と終了点の外側にある追加のメディアが使用されます。
クリップを離すと、両側切り替え効果が自動的に削除されます。
両側切り替え効果を追加できる位置に片側切り替え効果を追加する場合は、最初にクリップを分離し、切り替え効果を追加してから、クリップを隣接する位置に再配置します。
切り替え効果の長さの調整
動画または画像クリップの切り替え効果の長さを変更するには、タイムラインで切り替え効果のいずれかの端をドラッグします。
音声クリップの場合は、エンベロープ ノードを互いに近づけるか、遠ざける方向にドラッグします。
タイムラインのスナップを有効にすると、切り替え効果を他の切り替え効果、クリップ、キーフレーム、プレイヘッドと簡単に位置合わせできるようになります。
切り替え効果の長さに関しては、次のような制限があります。
- 切り替え効果は少なくとも 1 フレーム継続する必要があります。
- 切り替え効果はクリップの長さ以下にする必要があります。
- 切り替え効果を互いに重複させることはできません。
- 両側切り替え効果では、両方のクリップを同じ時間だけ重複させます。
切り替え効果タイプの変更
メディア クリップでは、切り替え効果タイプを変更できます。切り替え効果タイプを変更するには:
- 切り替え効果、または変更する切り替え効果を含むオーディオ エンベロープ ノードを右クリックします。
- ポップアップ メニューから新しい切り替え効果タイプを選択します。
切り替え効果タイプ
動画 | 音声 |
---|---|
フェード |
線形フェード |
切り替え効果の削除
動画や画像の切り替え効果を削除するには:
- 削除する切り替えスパンを右クリックします。
- ポップアップ メニューから [切り替え効果を削除] を選択します。
2 つのクリップが隣接しなくなった場合、両側の切り替えは自動的に削除されます。
音声の切り替え効果を削除するには:
- 開始切り替え効果の最初のノードまたは終了切り替え効果の最後のノードを右クリックします。
- ポップアップ メニューから [削除] を選択します。