スマートフォンに接続できない場合でも、スマートウォッチは保存済みの Wi-Fi ネットワークに自動的に接続されることがあります。
Wi-Fi をオンにする
- スマートウォッチの画面が暗くなっている場合はタップして復帰させます。
- 画面を上から下にスワイプします。
- 設定アイコン
をタップします。
- 設定アイコンが表示されていない場合は、左にスワイプしてから、設定アイコン
をタップします。
- 設定アイコンが表示されていない場合は、左にスワイプしてから、設定アイコン
- [接続]
[Wi-Fi] をタップします。Wi-Fi がオフになっている場合は、[Wi-Fi] スイッチをオンに切り替えます。
- Wear 2: スクロールして [接続]
[Wi-Fi] をタップします。Wi-Fi がオフになっている場合は、[Wi-Fi] をタップして [自動] に切り替えます。
スマートウォッチの Wi-Fi ネットワークを追加または変更する
- スマートウォッチの画面が暗くなっている場合はタップして復帰させます。
- 画面を上から下にスワイプします。
- 設定アイコン
をタップします。
- 設定アイコンが表示されない場合は、左にスワイプしてから、設定アイコン
をタップします。
- 設定アイコンが表示されない場合は、左にスワイプしてから、設定アイコン
- スクロールして、[接続]
[Wi-Fi]
[ネットワークを追加] をタップします。
- パスワードの入力を求められた場合は、[パスワード] をタップします。メッセージが表示されたら、Wear デバイスでパスワードを入力します。
- Wear 2: パスワードの入力を求められた場合は、[スマートフォンでパスワードを入力] をタップします。メッセージが表示されたら、スマートフォンでパスワードを入力して [接続] をタップします。
ヒント: スマートウォッチは、接続前に特定のページに誘導される Wi-Fi ネットワーク(たとえば、ホテルやカフェのような場所の Wi-Fi ネットワーク)には接続できません。また、5 GHz のネットワークには接続できません。
既知のネットワークに接続する
スマートウォッチで Wi-Fi がオンになっていると、スマートフォンに保存されている Wi-Fi ネットワークに自動的に接続されます。
Wi-Fi 接続の問題を解決する
スマートウォッチの Wi-Fi 接続の問題を解決する方法についての記事をご覧ください。