おサイフケータイ対応デバイスで、Google ウォレットを使って PASMO に対応している店舗で商品を購入できます。
Google ウォレットに対応しているカードと店舗をご確認ください。
必要なもの
- 電子マネーカードを追加するには、デバイスが「おサイフケータイ」に対応している必要があります。
- 1 台のデバイスに登録できる PASMO カードは 1 枚のみです。
新しい PASMO カードを追加する
Google ウォレットで新しい PASMO カードを発行するか、プラスチックの PASMO カードを移行できます。
新しい PASMO カードを発行する- デバイスで Google ウォレット アプリ
を開きます。
- 画面下部の [ウォレットに追加]
をタップします。
- [電子マネー]
[PASMO] をタップします。
- [新しい無記名カード] を選択します。
- 利用規約を確認します。
- [同意する] をタップします。
- 新しい PASMO カードに入金してください。
プラスチックの PASMO 記名カードの金額と設定をデバイスに移行できます。
ヒント: 移行が完了すると、翌日の午前 5 時以降に残高が利用可能になります。
- デバイスで Google ウォレット アプリ
を開きます。
- 画面下部の [ウォレットに追加]
をタップします。
- [電子マネー]
[PASMO] をタップします。
- [プラスチックの記名カードを移行する] を選択します。
- 「利用規約」を確認します。
- [同意する] をタップします。
- プラスチックのカードを移行するには、画面上の手順に沿って操作します。
- 表示されている情報が PASMO カードに登録されている情報と一致していることを確認します。
- 移行を開始すると、プラスチックのカードは無効になります。
- 定期券をお持ちの場合は、すぐにご利用いただけるようになります。残高移行は翌日の午前 5 時までに完了します。
- 残高の移行が完了すると、PASMO にチャージできるようになります。
既存の PASMO カードを追加する
すでに PASMO カードをお持ちの場合は、スマートフォンまたはおサイフケータイから追加できます。
スマートフォンに保存されている PASMO カードを追加する- デバイスで Google ウォレット アプリ
を開きます。
- 画面下部の [ウォレットに追加]
をタップします。
- [電子マネー]
[PASMO] をタップします。
- カードが表示されたら、[続行] をタップします。
- 利用規約を確認します。
- [同意する] をタップします。
- デバイスで Google ウォレット アプリ
を開きます。
- 画面下部の [ウォレットに追加]
をタップします。
- [電子マネー]
[PASMO] をタップします。
- 保存されているカードを追加するには、[アプリに移動] をタップします。
- おサイフケータイ アプリで、手順に沿ってカードを取得します。
- Google ウォレットで、スマートフォンに保存されている PASMO カードを追加する手順に沿って操作します。
PASMO カードを有効にする
Suica など他の交通機関のカードをお持ちの場合、PASMO カードを交通機関や店舗でご利用いただくには、PASMO カードを有効な交通機関カードとして設定する必要があります。
- デバイスで Google ウォレット アプリ
を開きます。
- PASMO カードを選択します。
- PASMO カードがグレー表示になっている場合は、[有効にする] をタップします。
- [有効な交通機関カードにする] で [有効にする] をタップします。
ヒント:
- 有効な交通機関カードはいつでも変更できます。有効な交通機関カードとして設定するには、上述の手順に沿って操作します。
- PASMO カードをチャージするには、まずカードを有効にする必要があります。