有効な nanoSIM カードか eSIM でスマートフォンをモバイル ネットワークに接続してください。カードが挿入されていない場合は、「SIM カードが挿入されていません」というメッセージが表示されます。
重要: この手順の一部は、Android 11 以降のみを対象としています。お使いの Android のバージョンをご確認ください。
SIM カードを入手する
すべての Google Pixel で、nanoSIM カードを使用できます。一部の Google Pixel では、eSIM を使用できます。
Google ストアで Google Pixel を購入する場合:
- 米国では、SIM カードなしか、あらかじめ挿入されている Verizon の SIM カードを選択できます。ご利用の携帯通信会社が Verizon の場合は、Verizon のサイトで SIM カードを有効にしてください。
- 他の国では、スマートフォンに SIM カードは付属していません。
nanoSIM カードを使用する
- nanoSIM カードを入手するには、携帯通信会社にお問い合わせください。スマートフォンの IMEI 番号を求められた場合は、IMEI 番号を確認する方法についての説明をご覧ください。
- これまで使用していたスマートフォンの nanoSIM カードをスマートフォンに移して使用すれば、新たに入手せずに済みます。
eSIM を使用する
一部のスマートフォンでは、デバイスと携帯通信会社に応じて、eSIM を使用できます。詳しくは、携帯通信会社にお問い合わせください。
- Pixel 4 以降: すべてのスマートフォンが eSIM に対応しています。
- Pixel 3a: Verizon サービスまたは日本で購入したスマートフォンは eSIM に対応していません。
- Pixel 3: Sprint および Google Fi を除く米国またはカナダの携帯通信会社から購入したスマートフォンは eSIM に対応していません。オーストラリア、台湾、日本で購入したスマートフォンは eSIM に対応していません。
- Pixel 2: Google Fi サービスで購入したスマートフォンのみ、eSIM に対応しています。
- Pixel(2016): eSIM に対応するスマートフォンはありません。
SIM カードを挿入する
スマートフォンをオフにした状態で:
- スマートフォンの左側面にある小さい穴に、SIM 取り出しツールを差し込みます。
ヒント: Pixel 3(2018)では、SIM カードスロットはスマートフォンの下端にあります。 - トレイが開くまで適度な力で押し込みます。
- トレイを取り外し、nano SIM カードをトレイに入れます。
- トレイを慎重にスマートフォンのスロットに押し込みます。
モバイル サービスを利用するには、スマートフォンの再起動が必要になる場合があります。電源がオンになっているスマートフォンを再起動するには、電源ボタンを 3 秒ほど押し続けてから、再起動アイコン をタップします。
スマートフォンの識別番号を確認する
携帯通信会社にお問い合わせになる際は、IMEI 1、IMEI 2、EID 番号などの Pixel の ID 番号の提供が必要になる可能性があります。Google Pixel の ID 番号を確認する方法についての説明をご覧ください。