属性ルールを設定する

ご希望の言語の字幕を表示するには、YouTube の字幕をオンにしてください。動画プレーヤーの下部にある設定アイコン YouTube 設定アイコンの画像 で [字幕] を選択し、言語を選択します。


属性ルールを使用すると、商品データ仕様の要件に合わせてデータを変換できます。属性ルールは、エラーを解決したり、データソース内のデータを Google が解釈したりできるようにするために使用します。この記事では、商品データに属性ルールを設定する方法について説明します。

始める前に

商品データソースを Merchant Center アカウントに追加して、ルールの作成対象となるデータを用意します。

次に、「高度なデータソース管理」アドオンを追加して属性ルール機能を有効にします。このアドオンを追加すると、属性ルールを使用できるようになります。高度なデータソース管理の詳細をご確認ください。

注: ID [id] 属性に属性ルールを設定するには、ID ルールのセクションを使用します。詳しくは、ID 属性のルール設定についての記事をご覧ください。

属性ルールを使用する

データソースの新しい属性ルールを作成するには:

Step 1 Merchant Center アカウントで、左側のナビゲーション メニューにある設定アイコン ツールと設定メニューのアイコン [歯車] をクリックします。

Step 2 [データソース] を選択します。

Step 3 [商品のソース] タブで、商品のソースを選択します。

Step 4 [属性ルール] タブをクリックします。

  • このデータソースに複数のフィードラベルが関連付けられている場合は、ルールを適用するフィードラベルを選択します。
  • 注: データソースの設定は、[データソースのセットアップ] タブで行うこともできます。

Step 5 編集する属性に対して属性ルールを作成していない場合は、[属性ルールを追加] をクリックし、プルダウン リストから対応する属性を選択します。

既存の属性ルールのセットを編集する場合は、検索バーを使用して属性を検索し、編集する属性をクリックします。

[データの置換方法を追加]、[変更]、または [修正を追加] をクリックして、属性ルールの詳細を追加または編集します。

[下書きとして保存] をクリックします。

ルールに対する変更は下書きモードになります。商品データに適用する前に、[ルールをテスト] をクリックして下書きルールをテストします。

Step 10 新しいルールや更新したルールを保存して適用するには、[変更を適用] をクリックします。下書きルールを削除するには、[変更を破棄] をクリックします。

属性ルールのページの [属性] テーブルには、ルールの対象になる属性の概要が表示されます。

: 属性ルール機能はカスケード方式で動作します。つまり、複数のルールがある場合、1 つ目のルールから順番に適用されます。さまざまなタイプのルールについては、次のセクションで説明します。

[デフォルトのルール] はデータソース内の各属性に対して割り当てられるルールで、補助データソースまたはメイン データソースのいずれかの値が使用されます。ルールをカスタマイズするには、属性の定義方法を変更します。

データソースを追加する

データソースを設定して、属性のデータをどこから取得するかを指定します。データの取得方法を指定するには、条件と演算子([次に設定]、[取得]、[最新の値を使用])を使用します。これらの演算子により、既存のデータソースを使用してターゲットを定義したり、ソースからデータを取得したりできます。

データソースの演算子を使用する

修正を加える

[修正] を使用すると、特定の属性のデータを変更するステップを追加できます。条件と修正演算子を使用してデータを最適化します。たとえば、タイトルの特定の語句を変更したり、商品データ仕様に合わせてデータを更新したりすることができます。

修正演算子を使用する

ルール変更のプレビューを表示する

[データソース] と [修正] 演算子を使用してルールを調整すると、画面右上に [下書きの値] のプレビューが表示されます。

特定の商品アイテムがどのように変更の影響を受けるかを確認するには、虫メガネをクリックしてカタログ内の商品アイテム ID を検索するか、矢印をクリックして順番に商品を表示します。

注: 虫メガネまたは矢印ボタンをクリックできない場合は、[データソース] ルールまたは [修正] ルールを折りたたんでみてください。

同じ属性に対して複数のルールを作成する場合は、各ルールが最終的な値にどのように影響を与えるかを確認できます。編集が完了すると、編集したルールの隣に中間値が表示されます。

留意点:
  • 単一のルールを使用して複数回変更を加えた場合は、変更を組み合わせた結果を中間値が表すことになります。
  • 表示している商品アイテムにルールが適用されない場合、中間値は表示されません。

ルールが適用された場合に [有効な値] と [下書きの値] がどのように表示されるかを確認するには、プレビュー ボックスにカーソルを合わせます。

条件を使用する

演算子の前に条件を追加して、選択した特定の条件を満たす商品アイテムのみにデータソース内のアイテムを絞り込むことができます。たとえば、特定のブランドのすべての商品アイテムに 1 つのタイトルを適用する場合に、「ブランド」「等しい」「Google」という条件を設定できます。属性をデータソースから選択すると、選択した値の中から既存の値が条件によって除外されます。たとえば、最後に追加する場合:

Step 1 最初のプルダウン メニューから、比較の対象とするデータソース属性または処理済みの属性を選択します。商品データソース属性とは、特定のデータソースの特定の属性です。データソースを選択すると、属性名を指定してから、元データソース値を選択できるようになります。処理済みの属性は、適用された属性ルールの変更を含む最終的な属性値です。

Step 2 2 番目のプルダウン メニューから条件の演算子を選択します(「次を含む」や「次と等しくない」など)。

Step 3 次に、ルール適用の対象とする条件の値を入力します。これは静的な値でも、データソースの処理済みの属性値でも構いません。

1 番目の条件に組み合わせる 2 番目の条件を入力するには、AND を選択します。2 番目の条件は、1 番目の条件に矛盾しない限りどんなものでもかまいません。両方の条件が有効な場合に演算が適用されます。たとえば、赤色かつ S サイズのシャツというルールを適用できます。

複数の条件に対し個別にルールを適用することもできます。その場合は OR を選択して 2 番目の条件を入力します。こうすることで、1 番目の条件または 2 番目の条件のいずれかを満たす対象にルールが適用されます。入力した条件のいずれかが有効な場合、演算が適用されます。たとえば、赤色または青色のシャツにルールを適用できます。

留意点

  • 価格を入力するときは、通貨なしで数字だけを入力します。
  • 「等しい」を使用する場合は、入力した値とデータソースの値が正確に一致しているか確認してください。たとえば、13.00 は 13 や $13.00 などとは一致しません。
  • 値では大文字と小文字が区別されます。

条件が満たされた場合にのみ、「次に設定」や「最新の値を使用」などの演算が適用されます。

属性ルールを保存する

ルールを保存してデータソースに適用するには、[変更を適用] ボタンをクリックします。変更が適用されたら、データソースを再処理する必要があります。新しいルールは、商品データの最新アップロードに表示され、ルールを変更するまでアップロードするたびに適用されます。

既存のルールを編集するには、[ルール] 列にあるルールを含むグレーのボックスをクリックします。ルールに変更を加えてから、[変更を適用] をクリックして変更内容を保存します。商品データをアップロードして、変更した内容を適用します。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
15069829790945267905
true
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
ヘルプセンターを検索
false
true
true
true
true
true
71525
false
false
true
false