デバイスにパン ティルト ズーム カメラが搭載されている場合は、カメラを動かしたり、ズームイン / ズームアウトしたりすることができます。カメラのデフォルト ポジションを設定することもできます。
カメラをコントロールする
- タッチスクリーンで、[カメラを制御]
をタップします。
- [自動フレーミングなし] を選択し、次のいずれかを選択します。
- 左矢印
または右矢印
を選択すると、左または右に回転します。
- 上矢印
または下矢印
を選択すると、上または下に傾きます(ティルト)。
- ズームイン アイコン
またはズームアウト アイコン
を選択すると、ズームインまたはズームアウトします。
- 左矢印
- 完了したら、[完了] または [デフォルトにリセット] をタップまたはクリックします。
デバイスベースのフレーミングを有効にする
Google Meet の認定済み周辺機器リストに記載されているパン ティルト ズーム カメラに接続している場合は、デバイスベースのフレーミング機能を有効にすることができます。
- タッチスクリーンで、[カメラを制御]
をタップします。
- 必要に応じて、「によるフレーミング」という名前がついたオプションを選択します。
デフォルトのカメラ位置を設定する
始める前に: IT 管理者が Google 管理コンソールでこの機能を有効にする必要がある場合があります。詳しくは、パン ティルト ズームのホーム設定をオンまたはオフにするをご確認ください。現在、この機能は Meet ハードウェアのタッチスクリーン コントローラでのみご利用いただけます。
- ビデオ会議中に、タッチスクリーンでカメラをコントロールするアイコン
をタップします。
- コントロールを使用して、カメラを希望のポジションに設定します。
- [デフォルトにリセット] ボタンを押し続けます。
カメラを設定すると、タッチスクリーンに位置を確認するダイアログが表示されます。
カメラのリモコンを使ってデフォルトのポジションを設定することもできます。詳しくは、カメラの取扱説明書をご確認ください。