会議中にタブ、特定のウィンドウ、または画面全体を共有できます。画面を共有すると、ドキュメント、プレゼンテーション、スプレッドシートなどの情報を参加者と共有することができます。
ヒント:
- 画面共有の音声を共有するには、タブを共有し、[タブの音声も共有する] をオンにする必要があります。
- 管理者の設定(Workspace 組織に所属している場合)または会議の主催者の管理により、画面の共有が無効になっている可能性があります。
- パソコンで、会議に参加する前に控え室で [画面共有] をクリックすると、コンパニオン モードで参加できます。このオプションを使用すると、マイクとスピーカーが利用できなくなります。
- ピクチャー イン ピクチャー モードを使用すると、画面共有と視聴者の検索を同時に行うことができます。詳しくは、ピクチャー イン ピクチャー モードを使用する方法をご覧ください。
詳しくは、管理者向け Google Meet 設定リファレンスをご覧ください。
重要: Google Meet の控え室で、会議に参加する前に [画面共有] をクリックすると、コンパニオン モードで参加できます。このオプションを使用すると、マイクとスピーカーが利用できなくなります。
macOS Sequoia で会議中に画面共有や録画をしようとするとメッセージが表示される
macOS Sequoia に最近アップデートした場合は、会議の録画や画面の共有を初めて試みるときに、警告メッセージが表示されます。
この問題を解決するには、次の方法をお試しください。
- Google Chrome による画面へのアクセスを許可するには:
- 会議で画面共有や録画を開始するときに、ダイアログで [許可] をクリックします。
- アクセスを許可するための最初のダイアログを見逃した場合は、システム設定を更新する必要があります。
- Google Chrome を追加するには、Mac での画面録画とシステム音声録音に対する管理アクセスを許可します。
ビデオ会議中に画面を共有する
ヒント: 会議中に共有できる画面の数は一度に 10 面までです。
- Meet のビデオ会議に参加します。
- 画面下部の画面共有アイコン
をクリックします。
- [タブ]、[ウィンドウ]、[画面全体] のいずれかを選択します。
- Chrome のタブを共有すると、そのタブの音声もデフォルトで共有されます。
- 別のタブを表示するには:
- 共有するタブを選択します。
- バナーで [代わりにこのタブを共有] をクリックします。
- タブを使用してスライドのプレゼンテーションを画面共有する場合は、Meet でプレゼンテーションを操作できます。
- [共有] をクリックします。
- 省略可: 共有画面の固定を解除してタイル表示にするには、固定解除アイコン
をクリックします。 これで、画面共有中により多くの参加者を会議画面に表示できるようになります。
ヒント:
- カメラがオンになっていると、画面を共有している間も自分の映像が参加者に表示されます。
- 画面を共有する場合は、会議ウィンドウではなく、新しいウィンドウや特定のタブを共有してください。これにより、画面共有がよりスムーズになるほか、画面が合わせ鏡のように無限に表示される事象を避けることができます。
- 音声を共有するには、[Chrome タブを共有] または [このタブを共有] を選択する必要があります。
プレゼンテーション中にスクロールとズームを行う
画面共有を開始すると、共有画面のタイル内でスクロールやズームを行えるようになります。
- プリセットのズームレベルを変更するには、縮小アイコン
または拡大アイコン
をクリックします。
- プレゼンテーション内で画面が 80% に縮小されます。または、以下の既存のプリセットを使用することもできます。
- 既存のプリセット: 25%、33%、50%、66%、75%、80%、90%、100%、110%、125%、150%、175%、200%、250%、300%、400%、500%。
- プレゼンテーション内で画面が 80% に縮小されます。または、以下の既存のプリセットを使用することもできます。
画面共有を停止する
- Meet のウィンドウで [画面共有を停止] をクリックします。
- 右下の [あなたの画面が共有されています]
[画面共有を停止] をクリックします。
別の参加者の画面共有中に、画面を共有する
- 画面下部の [画面を共有] をクリックします。
- [あなたの全画面]、[ウィンドウ]、[Chrome タブ] のいずれかを選択します。
- [自分の画面を共有] を選択します。
ヒント: 別のユーザーが画面を共有しているときに自分の画面の共有を開始すると、そのユーザーの画面共有が一時停止します。
Google Meet で Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドの画面を共有する
重要: Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドから Google Meet に直接画面を共有するには、パソコンと Chrome ブラウザを使用する必要があります。
Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドから Google Meet に直接画面を共有できます。これにより、会議でドキュメント、スプレッドシート、スライドショーを簡単に共有できるようになります。共有する前に会議に参加し、会議が録画されているかどうか確認してください。詳しくは、Google Meet を Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド、Jamboard で使用する方法の記事をご覧ください。
画面共有するファイルを共有する
画面共有するにあたり、必要に応じてユーザーにファイルへのアクセス権を共有できます。ドキュメント、スプレッドシート、スライドのファイルのみ共有できます。
重要: 共有するファイルの候補を確認するには、Chrome または Edge ブラウザを使用し、シークレット モードになっていないことが必要です。
- 共有候補は、共有モードで [タブを共有] を選択した場合にのみ表示されます。
- ファイルへのアクセス権を付与して、会議のカレンダーの予定にファイルを添付できます。
- 会議の参加者には、以下の通知が届きます。
- ファイルを共有しました。
- このリンクは会議のチャットで共有されます。
画面の共有中にファイルを共有する
- [Meet のチャットで共有] アイコン
をクリックします。
- 次のどちらかを行います。
- 参加者全員がそのファイルにアクセスできる場合、リンクは Meet のチャットで共有され、カレンダーの予定に添付されます。
- 参加者がそのファイルへのアクセス権を持っていない場合は、ポップアップで表示されます。[Meet のチャットで共有] をクリックします。
- ファイルは Meet のチャットで共有され、カレンダーの予定に添付されます。
ヒント: 予定にファイルを添付しない場合は、ポップアップの [カレンダーの予定にファイルを添付する] チェックボックスをオフにします。
Meet のチャットで共有
- 画面の共有中またはその後で、Meet のチャット アイコン
を開きます。
- [{filename} を共有] をクリックします。
- すべての参加者がファイルにアクセスできる場合は、Meet のチャットにリンクが表示されます。
- 送信アイコン
をクリックします。
- 参加者がそのファイルへのアクセス権を持っていない場合は、ポップアップで表示されます。[Meet のチャットで共有] をクリックします。
- ファイルは Meet のチャットで共有されます。
Google Meet のプレミアム機能を利用する
Google Meet でアノテーションを使用する
プレゼンターおよび指名された共同アノテーション作成者は、Google Meet でアノテーション ツールを使用して、ハイライト表示したりアノテーションを付けたりできます。 Google Meet でアノテーションを使用する方法
Google Meet で共同プレゼンテーションを行う
対象となる仕事用アカウントまたは学校用アカウントで Google Meet を使用している場合は、ビデオ会議内から Google スライドのプレゼンテーションを操作できます。他のユーザーにビデオ会議の共同プレゼンターになってもらうこともできます。 詳しくは、Google Meet で共同プレゼンテーションを行うをご覧ください。