特定のユーザーからの通話とメッセージを受信しないようにするには、そのユーザーをブロックします。
Meet でブロックの処理方法が更新されました。Meet でユーザーをブロックすると、次のようになります。
- ブロックしたユーザーのメール アカウントは、複数の Google サービスでブロックされる可能性があります。詳しくは、他のユーザーのアカウントをブロックまたはブロック解除する方法をご覧ください。
- Meet でそのユーザーの電話番号をブロックすると、Google Voice と Google Fi でもブロックされます(逆も同様です)。
- この変更により、連絡先を再度ブロックすることが必要になることがあります。ブロックを元に戻すには、ブロックの手順に沿って操作します。
ヒント: Meet アプリで他のユーザーからの通話をブロックした場合でも、そのユーザーは共有リンクを使用してグループ通話や Meet の会議に参加できます。会議に参加できるユーザーについてご確認ください。
特定のユーザーをブロックまたは報告する
- Android スマートフォンまたはタブレットで Google Meet アプリ
を開きます。
- 検索バーに、ブロックするユーザーの名前を入力します。
- ユーザーの名前をタップします。
- 右上の連絡先オプション アイコン
をタップします。
- 次のどちらかの操作を行います。
- ブロック アイコン
をタップします。
- 該当する場合は、[スパムとして報告する] チェックボックスをオンにします。
- [不正行為を報告してブロック] をタップします。
- ブロック アイコン
- [ブロック] をタップします。
重要: [ブロック] または [不正行為を報告してブロック] は、スパムの報告や不正行為の種類の選択を行わなくても、選択して実行できます。
ユーザーのブロックを解除する
- Android スマートフォンまたはタブレットで Google Meet アプリ
を開きます。
- 左上のナビゲーション メニューを開くアイコン
をタップします。
- [設定]
[ブロック中のユーザー] の順にタップします。
- ブロックを解除するアカウントまたは電話番号の横にある「ブロックを解除」アイコン
をタップします。
Google Meet の通話機能を停止する
詳しくは、Google Meet の通話機能を停止する方法をご覧ください。
会議中の不正行為を報告する
会議の安全性を維持するための取り組みの一環として、Google Meet には不正行為を報告する機能が組み込まれています。詳しくは、不正行為を報告する方法をご覧ください。