オフライン マップを使用すると、車内のインターネット接続が不安定な状況でも信頼できるナビ機能と安全機能を利用することができます。
オフライン マップのダウンロードと更新は、現在地と移動パターンに応じて自動的に行われます。
重要:
- この記事は、車に搭載された Google マップのみを対象としています。利用可能な機能は、車のメーカーまたは地域、およびデータプランによって異なります。詳しくは、車で Google マップを使用する方法をご覧ください。
- また、この機能はすべての言語および国や地域で利用できるわけではありません。オフライン マップの対象エリアから外れると通知が届きます。
Google マップでオフライン マップを管理する
Google マップは、Vehicle Map Service(VMS)経由でデータを提供し、道路標識の統合およびアダプティブ クルーズ コントロールなど、車に搭載されている安全運転支援機能をサポートしています。こうした安全機能ではオフライン マップのデータが利用されます。地図データをいつでも利用できるように、プライバシー センターの [自動ダウンロード] をオンにしてください。
プライバシー センターで自動ダウンロードをオンにする
自動ダウンロードをオンにするには:
- Google マップ アプリ
を開きます。
- 画面下部にある [設定]
をタップします。
- [プライバシー センター]
[オフライン マップ] をタップします。
- [オフライン マップを自動ダウンロード] を選択します。
- インターネットに接続していることを確認し、オフライン マップのダウンロードが終わるのを待ちます。
ヒント: 自動ダウンロードをオフにすると、ダウンロード済みの地図はそのまま保存されますが、新しい地図の自動ダウンロードは行われません。
Google マップでオフライン マップを管理する
車の [オフライン マップ] に保存されたオフライン マップでは次の項目が表示されます。
- 自動ダウンロードをオンにしたことがある場合は、車の移動経路に基づいて自動ダウンロードされた地図。
- オプション: 自宅と勤務先の地図(ログインしている場合)。
- オプション: 手動でダウンロードした地図。
ヒント: 自宅と勤務先の地図は、自宅と勤務先の住所、または Google アカウントのタイムラインに基づいています。