Google TV Streamer 音声リモコンでは、Google TV Streamer(4K)のほかに、テレビ、サウンドバー、レシーバーを操作できます。また、すぐにお気に入りのアプリを起動したり、入力を切り替えたり、ホームパネルを開いたりできるカスタマイズ可能なボタンと、「リモコンを探す」機能も搭載されています。
ボタン
ボタン |
用途 |
D-pad(上、下、左、右、選択) |
D-pad のリングを使用して、上下左右に移動できます。 選択するには、中央のボタンを押します。 選択ボタンを長押しすると、詳細と操作が表示されます。 |
オーディオ ポート(裏面) |
「リモコンを探す」機能がトリガーされると、チャイムが鳴ります。 |
音量 |
音量を調整するには、音量ボタンの上部または下部を押します。 |
戻る |
直前の画面に戻ります。 |
アシスタント / マイク ボタン |
Google に話しかけます。Google アシスタント ボタンを長押ししながら、質問をしたり、指示を出したりします。 |
ホーム |
ホーム画面に戻ります。 |
ミュート |
Google TV Streamer または接続済みのデバイスの音声をミュートします。 |
YouTube |
インストール済みの YouTube アプリ(YouTube、YouTube TV、YouTube Kids、YouTube Music など)を起動します。 注: お気に入りの YouTube アプリが開くように、YouTube ボタンを再マッピングできます。YouTube アプリがテレビ画面に表示されるまでボタンを長押しし、アプリを選択してください。 |
Netflix |
Netflix を起動します。 |
電源 |
接続済みのデバイスの電源をオンまたはオフにしたり、Google TV Streamer を復帰またはスリープさせたりできます。 |
カスタマイズ可能なボタン |
カスタマイズ可能なボタンを使って、お気に入りの TV アプリへのショートカットを作成できます。また、入力を変更する、ホームパネルを開くといった操作をワンクリックで行えるよう設定することもできます。 |
オーディオ ポート(裏面)
「リモコンを探す」機能がトリガーされると、ここから音が鳴ります。
マイク
Google と話す際に使用します。Google アシスタントについて詳細を確認するには、「何ができる?」と聞いてみてください。Google TV リモコンを使用する場合、Google アシスタントに話しかける前に「OK Google」と言う必要はありません。
ヒント: 音声リモコンを使って、テレビの操作や検索などを実行できます。
質問の例:
- 「何を見たらいい?」
- 「面白い映画を探して」
- 「SF アドベンチャーのテレビ番組を見せて」
LED
LED はリモコンの現在のステータスを示します。詳しくは、Chromecast と Google TV Streamer の音声リモコンの LED の状態をご覧ください。
Google TV リモコンのテキストによる説明
リモコンは、大きな円形のボタンが付いているほうをテレビのほうに向け、何も付いていないほうを自分のほうに向けて持ちます。何も付いていないほうがリモコンの下部、円形のボタンが付いているほうが上部です。
リモコンの上部
十字キー(D-pad): 大きな円形のボタンです。上、下、左、右に押すことができます。
D-pad の中央: 円形の D-pad の中央にあるボタンです。
左側の列のボタン
リモコンの D-pad の下の左側の列に、4 つのボタンが縦に並んで配置されています。
- 戻る: 一番上のボタンです。
- アシスタントまたはマイク: 2 つ目のボタンです。
- ミュート: 3 つ目のボタンです。
- YouTube: 4 つ目のボタンです。
- 電源: 一番下の小さいボタンです。
右側の列のボタン
リモコンの D-pad の下の右側の列に、4 つのボタンが縦に並んで配置されています。
- ホーム: 一番上のボタンです。
- 音量: 2 つ目の長いボタンです。
- Netflix: 3 つ目のボタンです。
- カスタマイズ可能なボタン: 一番下の小さいボタンです。
詳しくは、Google TV Streamer 音声リモコンのカスタマイズ可能なボタンをセットアップするをご覧ください。
Google TV リモコンのソフトウェア アップデート
Google TV Streamer とペア設定されていれば、音声リモコンのソフトウェア アップデートがリリースされた際に、ソフトウェア アップデートが自動的に適用されます。