Google TV のホーム画面には、おすすめのコンテンツが表示されます。また、ストリーミング アプリやライブテレビで特定のコンテンツや視聴したいコンテンツを検索することもできます。
検索できる内容
最後まで見ていないコンテンツの視聴を再開する
視聴したいコンテンツを検索する
Google TV デバイスの場合:
- リモコンの Google アシスタント ボタン
を押します。
- 検索キーワードを入力するか、音声で入力します。
- 結果が画面に表示されます。
または、次のように操作することもできます。
- Google TV のホーム画面の上部にある検索アイコン
を選択します。
- 検索キーワードを入力します。
- 検索結果が画面に表示されます。
Google TV アプリの場合:
- 左上の検索アイコン
をタップします。
- 検索キーワードを入力します。
- 音声入力で検索するには、マイクアイコン
をタップします。
- 音声入力で検索するには、マイクアイコン
- 結果が画面に表示されます。
- 「ゲーム・オブ・スローンズ」など、特定の番組
- 「犯罪ドキュメンタリー」などのジャンル
- 「メリル ストリープ出演の映画」など、俳優または監督
- 再生を開始して、最後まで見ていない番組や映画は、Google TV のホーム画面の [続きを見る] に表示されます。映画や番組の視聴を再開したり、見ているテレビ番組の次のエピソードを開始したりできます。
- 複数のプロファイルをテレビに設定している場合は、他のユーザーが再生した映画や番組も表示される可能性があります。
- ほとんどのアプリのコンテンツは [続きを見る] に表示されますが、コンテンツが表示されないアプリもあります。
- 映画、エピソード、テレビシリーズは表示されますが、現時点では [続きを見る] にライブテレビ、スポーツ、ニュース、音楽が表示されない場合があります。
テレビで [続きを見る] のコンテンツを非表示にする
最後まで見たくない番組や映画を非表示にするには:
- Google TV のホーム画面で [おすすめ] タブを選択します。
- [続きを見る] までスクロールします。
- 非表示にするコンテンツをハイライト表示します。
- リモコンの選択ボタンを長押しします。
- [非表示] を選択します。
- Google TV のホーム画面の上部にある検索アイコン
を選択します。
- 削除する検索結果に移動します。
- リモコンの [選択] ボタンを長押しします。
- [このテレビから削除] を選択します。
- 選択したアイテムは Google TV から削除されますが、Google アカウントからは削除されません。Google アシスタント アクティビティを削除する方法をご確認ください。