電子書籍にはしおり、メモ、ハイライト表示テキストをアノテーションとして追加できます。アノテーションをコレクションにまとめたり、他のユーザーと共有したりすることもできます。
アノテーションを追加する
ページにしおりを追加する- ブラウザで書籍を開きます。
- しおりを追加するページに移動します。
- 上部の「しおりを追加」アイコン
をクリックします。
- ブラウザで書籍を開きます。
- ハイライト表示する語句を選択します。
- ハイライト表示の色を選択します。
- ブラウザで書籍を開きます。
- メモを追加する語句を選択します。
- 「メモを追加」アイコン
をクリックします。
- メモの内容を入力します。
- メモを保存するには、[保存] をクリックします。
- ブラウザで書籍を開きます。
- 上部のアノテーション アイコン
をクリックします。
- メモまたはハイライト表示を変更するには:
- メモを編集するには、テキストをクリックして変更内容を入力します。
- メモを移動するには、その他アイコン
[ハイライト表示を移動] をクリックします。
- メモを削除するには、その他アイコン
[削除] をクリックします。
重要: Google Play ユーザーがコピー / 貼り付けできるテキスト コンテンツの量は、出版社によって管理されています。出版社が割合をゼロに設定している場合、書籍のコンテンツをコピーすることはできません。
- ブラウザで書籍を開きます。
- テキストをコピーするページに移動します。
- コピーする語句を選択します。
- 上部の [コピー] をクリックします。
- 任意の場所に貼り付けます。
コレクションを使用してアノテーションを整理、共有する
コレクションにアノテーションを追加する- 上部のアノテーション アイコン
をクリックします。
- 上部のその他アイコン
[コレクションを作成] をクリックします。
- コレクションに名前を付けます。
- [作成] をクリックします。
- 新しいアノテーションを追加するか、作成済みのアノテーションをクリックします。
- 作成したコレクションを選択します。
- 右上のアノテーション アイコン
をクリックします。
- その他アイコン
[コレクションを共有] を選択します。
- 特定のコレクションの横にある [共有] をクリックします。
- [共有中] をクリックします。
- 他のユーザーと共有するリンクをコピーします。
- [完了] をクリックします。
ヒント:
- 早期アクセスを制限して複数のユーザーと共有するには、「共有リンクを更新」アイコン
[新しいリンクを取得] をクリックします。
- 自分で作成した新しいコレクションはすべて共有できますが、デフォルトのコレクションは共有できません。
- コレクションを非公開に戻すには、[コレクションを共有] メニューで [非公開] を選択します。
- 右上のアノテーション アイコン
をクリックします。
- その他アイコン
[コレクションを管理] をクリックします。
- コレクションの横にあるその他アイコン
削除アイコン
をクリックします。
アノテーションを保存、エクスポート、ダウンロードする
すべてのアノテーションを Google ドライブにエクスポートする- パソコンで、Play ブックス ライブラリにアクセスします。
- 書籍を開きます。
- 右上のその他アイコン
[アノテーションを Google ドライブに保存] をクリックします。
- [アノテーションを Google ドライブに保存] をオンにします。
- メモ、ハイライト、しおりは、読書中の書籍ごとに 1 つのドキュメントに保存されます。
- パソコンで Play ブックス ライブラリに移動します。
- 書籍を開きます。
- 右上のアノテーション アイコン
をクリックします。
- その他アイコン
[アノテーションをエクスポート] をクリックします。
- 特定のコレクションをエクスポートするか、色でハイライト表示するかを選択できます。
- アノテーションのサブセットを保存するファイルに名前を付けます。
- ファイルの保存先を選択します。
- [エクスポート] をクリックします。
- パソコンで、Google ドライブに移動します。
- Play ブックスで使用したのと同じアカウントにログインしていることを確認します。
- アノテーション用に作成したフォルダを開きます。
- デフォルトでは、フォルダ名は「Play ブックスのメモ」となっています。
ドライブ内でアノテーション ドキュメントを編集しても、その変更内容は、同じ書籍にアノテーションをさらに追加したときに削除されます。同期後のドキュメントを編集して保存するには、まずそのドキュメントのコピーを作成します。
- パソコンで、編集するアノテーション ドキュメントを開きます。
- [ファイル]
[コピーを作成] をクリックします。
- 新しいドキュメントに名前を付けます。
- 新しいドキュメントを編集します。
ヒント: 書籍にさらに追加したアノテーションは、最初に作成されたドキュメントに保存されます。手動で新しいドキュメントに追加することもできます。
エクスポートまたはコピー / 貼り付け操作する際に書籍のコンテンツが表示されない理由は 2 つあります。
- コンテンツが表示されない: この書籍の出版社はコピー / 貼り付け機能をオンにしていません。
- 一部のコンテンツが表示される: コピーまたはエクスポートするコンテンツの量が、この書籍に対して出版社が設定している上限を超えています。
ヒント: メモには著作権がないため、すべての内容を必ずエクスポートできます。
- パソコンで、Google データ エクスポートに移動します。
- データをダウンロードするアカウントにログインしていることを確認してください。
- [選択をすべて解除] をクリックします。
- [Google Play ブックス] チェックボックスをオンにします。
- [次のステップ] をクリックします。
- ファイル形式とダウンロード方法を選択します。
- [アーカイブを作成] をクリックします。
- アノテーションは、書籍ごとに 1 つのドキュメントに保存されます。