Google は、お使いの Google Nest デバイスを Amazon の Alexa ホーム コントロールに接続するために、スマートホームのスキルを提供しています。
Amazon Alexa 向け Google Nest スキルは、以下の Google Nest デバイスで動作します。
- Google Nest のカメラとドアホン
- Google Nest サーモスタット
Amazon Alexa 向け Google Nest スキルを使用すると、次のことができます。
- 家の温度を変更するよう Alexa に話しかける。
- ディスプレイを搭載した Alexa デバイスで Google Nest カメラのライブビューを表示する。
- 誰かがドアホンを鳴らしたときに通知を受け取る。
- ドアホンを通じて訪問者と会話する。
- ドアホンやカメラが動きを検知したときに Alexa に知らせてもらう。
重要: Google Nest の一部の機能は Alexa では操作できません。Google Nest のスキルは世界中で提供されていますが、国や地域によっては、特定の設定や機能をご利用いただけない場合があります。Alexa で使用できる機能と音声コマンドの詳細については、Alexa アプリ の [ヘルプとフィードバック] セクションをご覧ください。
Amazon Alexa 向け Google Nest スキルを有効にする
準備
- Google Home アプリ
で Google Nest デバイスを追加する
- デバイスで Nest アプリを使用している場合は、Nest アカウントを Google アカウントに移行済みであることを確認します。スキルを利用できるのは、Google アカウントを持っているユーザーのみです。注: Google Workspace アカウントなど、一部の Google アカウントは移行に使用できません。
Google Home アプリで Google Nest スキルを有効にする
- Google Home アプリ
を開きます。
- お使いのアカウントをタップします。
- 表示されている Google アカウントが Google デバイスにリンクされているアカウントであることを確認します。リンクされている場合は、閉じるアイコン
をタップしてアカウントのウィンドウを閉じます。アカウントを切り替えるには、プルダウン アイコン
別のアカウントまたは [別のアカウントを追加] をタップします。
- 設定アイコン
をタップします
- [サービス]
[Amazon Alexa スキル]
をタップします。
- 画面上の手順に沿って Alexa アプリでスキルを有効にします。
Alexa に Google Nest デバイスを追加する、Alexa から Google Nest デバイスを削除する
Google Home アプリに Google Nest デバイスを追加し、そのデバイスも Alexa で操作したい場合は、以下の手順でアクセス権限を付与する必要があります。
- Google Home アプリ
に Google Nest デバイスを追加します。
- 設定アイコン
をタップします
- [サービス]
[パートナー コネクション]
をタップします。
- [Amazon Alexa] をタップします。
- 新しいデバイスの権限をオンにします。
- 「Alexa, デバイスを見つけて」と話しかけます。
Google Nest デバイスを削除する:
- 次のいずれかの手順を行います。
- 削除するデバイスで Alexa パートナー コネクションの権限をオフにします。
- Google Home アプリまたは Nest アプリから目的の Google Nest デバイスを削除します。
- 数分待ってから、Alexa アプリを更新します。
Amazon Echo Show や Amazon Echo Dot など、Alexa 対応デバイスに話しかけて、Google Nest サーモスタットの一部の機能を操作することができます。
次のような音声コマンドを使用できます。
サーモスタットの名前の言い方
以下の例で [サーモスタットの名前] と記載されている部分では、Alexa アプリに表示されているサーモスタットの割り当て名を言ってください。
部屋の温度またはサーモスタットの設定温度を確認する
- 「Alexa, [サーモスタットの名前] の温度を教えて」
- 「Alexa, 家の中の温度を教えて」
- 「Alexa, [サーモスタットの名前] の設定温度を教えて」
特定の設定温度を設定する
- 「Alexa, [サーモスタットの名前] の温度を ___ 度に設定して」
- 「Alexa, [サーモスタットの名前] を ___ 度に変更して」
- 「Alexa, [サーモスタットの名前] の温度を ___ 度にして」
設定温度を上げる、下げる、
- 「Alexa, [サーモスタットの名前] の温度を下げて」
- 「Alexa, [サーモスタットの名前] を ___ 度上げて」
- 「Alexa, [サーモスタットの名前] を ___ 度暖かくして」
Alexa に温度の変更を指示する際に具体的な温度を指定しなかった場合、温度は 1°C ずつ変更されます。
Google Nest サーモスタットが暖房・冷房モードの場合、Alexa による Google Nest サーモスタットの操作は少し異なります。このモードでは、必要に応じて暖房と冷房を自動的に切り替えることができます。たとえば、温度を 22 度に設定するよう Alexa に指示した場合、サーモスタットの温度範囲の下限と上限はどちらも 20~24 度の範囲に設定されます。
注: Google Nest サーモスタットがエコ温度またはオフモードに設定されているか、緊急ヒーターを使用しているか、緊急遮断機能と連動している場合、Alexa で Google Nest サーモスタットを操作することはできません。
サーモスタットのモードを切り替える
季節が変わったときにサーモスタットのモードを変更したり、全員が外出する前にエコ温度に切り替えたりできます。
「Alexa, [サーモスタットの名前] を ___ モードに設定して」
使用可能なモードは、設置した機器によって異なります。暖房、冷房、暖房・冷房、エコなどのモードがあります。
Amazon Alexa 向け Google Nest スキルにより、ディスプレイを搭載した Alexa デバイス(Amazon Fire TV、Echo Show など)でカメラのライブビューを見ることができます。
注意事項:
- この機能は、ディスプレイを搭載した Alexa デバイスでのみ動作します。ディスプレイを搭載していない Alexa デバイス(Amazon Echo、Dot、Echo Dot など)では、この機能は利用できません。
- Alexa 音声リモコンを使用して Amazon Fire TV を操作する場合は、話しかけるときにリモコンのマイクボタンを長押ししてください。
- Google Nest カメラがオフになっている場合、Alexa はカメラからのライブビューを表示できません。Alexa を使って音声コマンドを話しかける前に、スマートフォンで Google Home アプリまたは Nest アプリを開き、カメラをオンにする必要があります。
- バッテリー式の Google Nest カメラまたはドアホンのライブビューは 5 分後に停止します。電源に接続している Google Nest カメラまたはドアホンのライブビューは 12 時間後に停止します。ストリーミングを続けるには、音声コマンドを繰り返します。
カメラまたはドアホンの名前の言い方
以下の例で [カメラ名] と記載されている部分では、Alexa アプリに表示されているカメラの割り当て名を言ってください。
カメラまたはドアホンのライブ動画を表示する
- 「Alexa, [カメラ名] を見せて」
- 「Alexa, [カメラ名] の映像を見せて」
- 「Alexa, [カメラ名] のフィードを見せて」
ドアホンの前にいる人に話しかける
これらの音声コマンドは、Google Nest Doorbell(Battery Type)と Google Nest Doorbell(電源直結型 / 第 2 世代)でのみサポートされています。
- 「Alexa, 玄関に出て」
- 「Alexa, 玄関に話しかけて」
ライブ動画の表示を停止する
- 「Alexa, [カメラ名] を非表示にして」
- 「Alexa, [カメラ名] の映像を非表示にして」
- 「Alexa, [カメラ名] のフィードを非表示にして」
- 「Alexa, 停止」
- 「Alexa, 終了」
Alexa は、Google Nest のカメラとドアホンの以下のアクティビティを通知できます。
- ドアホンが押された場合: Google Nest Doorbell(内蔵バッテリー・電源直結併用型)または Google Nest Doorbell(電源直結型 / 第 2 世代)が押されると、Alexa が通知します。ディスプレイを搭載した一部の Alexa デバイスは、ドアホンからのライブビューを自動的にストリーミングします。
- モーション検知: Google Nest のカメラまたはドアホンが動きを検知すると、Alexa が通知します。
- 人感センサー: Google Nest のカメラまたはドアホンが人物を検知すると、Alexa が通知します(米国のみ)。
ドアホンが押された場合の通知をオンにする
- Google Home アプリ
を開きます。
- お気に入りアイコン
またはデバイス アイコン
をタップします。。
- デバイスのタイルを長押し
その他アイコン
設定アイコン
をタップします。
- [ドアホン]
をタップ
[訪問客の通知]
をオンに切り替えます。
- Alexa アプリで、ドアホンが押された場合の通知をオンまたはオフにできるようになりました。
Alexa によるドアホンの通知は、Google Nest Doorbell(内蔵バッテリー・電源直結併用型)と Google Nest Doorbell(電源直結型 / 第 2 世代)でのみサポートされています。
モーション検知と人感センサーの通知をオンにする
- パートナー コネクション マネージャーに移動
Google Home アプリでカメラまたはドアホンのセットアップに使用した Google アカウントにログインしていることを確認します。
- [Amazon Alexa] を選択
モーション検知または人感センサーの通知に使用するカメラまたはドアホンごとに [アクティビティ] をオンにします。
- 新しいデバイスを追加するには、「Alexa, デバイスを見つけて」と話しかけます。
- Google Home アプリ
を開きます。
- お気に入りアイコン
またはデバイス アイコン
をタップします。。
- デバイスのタイルを長押し
その他アイコン
設定アイコン
をタップします。
- [アクティビティ]
[モーション検知アクティビティ]
をタップします
- [モーションに関するアクティビティ] または [人物のアクティビティ] と [通知] をオンにします。
- Alexa アプリ
の [デバイスの設定] で、モーション検知または人感センサーの通知をオンまたはオフにできるようになりました。
Alexa によるモーション検知と人感センサーの通知は、以下のデバイスでのみご利用いただけます。
- Google Nest Cam(バッテリー式)
- Google Nest Cam(屋内用 / 電源アダプター式)
- Google Nest Cam with floodlight
- Google Nest Doorbell(内蔵バッテリー・電源直結併用型)
- Google Nest Doorbell(電源直結型 / 第 2 世代)
人感センサーの通知を利用できるのは米国のみです。
パートナー コネクション マネージャー
パートナー コネクション管理ツールでは、Amazon と共有する Google Nest デバイスのデータを管理できます。
トラブルシューティング
Alexa や Alexa と Google Nest 製品との接続については、Amazon のウェブサイトをご覧ください。たとえば、Google Nest スキルの権限を切り替える、スキルを無効にしてから再度有効にする、などの操作が必要になることがあります。Amazon のウェブサイトには、手順ガイドやその他のトラブルシューティングのヒントが掲載されています。
Amazon.com: Alexa デバイスのヘルプ
Amazon.com: Alexa の機能のヘルプ
カメラのライブビューが画面に映らない
カメラのライブビューを確認するときに Amazon デバイスや Alexa アプリに黒い画面が表示された場合は、カメラがオフになっているか、オフラインの状態である可能性があります。
- Google Home アプリ
のホーム画面で、カメラがオンになっていることを確認します。
- 在宅と外出のルーティンを使用している場合は、誰かが家にいるときはカメラをオフにするよう設定されていないかを確認します。
Google Nest カメラまたはドアホンがオフラインの場合のトラブルシューティング
Alexa アプリでデバイスが表示されない
他のデバイスで Google Nest スキルを有効にした後で、新しい Google Nest デバイスをセットアップした場合は、Google Home アプリで新しいデバイスの権限をオンにする必要があります。
- Google Home アプリ
を開きます。
- 設定アイコン
をタップします
- [サービス]
[パートナー コネクション]
をタップします。
- [Amazon Alexa] をタップします。
- 新しいデバイスの権限をオンにします。