家に人がいるかどうかに関係なく、特定の時刻に Google Nest カメラのオンとオフが切り替わるようスケジュールを設定できます。Nest アプリで操作するカメラの場合は、デバイスの設定でスケジュールを作成できます。Google Home アプリで操作するカメラの場合は、家族のルーティンを作成してカメラのオンとオフを切り替えることができます。
準備
スケジュールを使用する場合は、カメラの自動切り替えをオフにしてください。スケジュールと自動切り替えを同時に使用すると、カメラが正しく機能せず、突然オフになってからオンになることがあります。どちらか一方を使用し、両方を同時に使用しないでください。
カメラの管理に使用しているアプリに応じて、在宅 / 外出アシスト(Nest アプリ)または在宅と外出のルーティン(Google Home アプリ)で自動切り替えをオフにできます。どちらを使用したかわからない場合は、両方をご確認ください。
重要: 家に他の Google Nest 製品がある場合でも、外出時や帰宅時に自動的に切り替わるよう設定できます。カメラで自動切り替えをオフにする必要があるのは、スケジュールを使用している場合のみです。
Nest アプリ
カメラのスケジュールを作成する
- Nest アプリを開き、カメラを選択します。
- 設定アイコン
[Schedule] をタップします。
- [Schedule] をオンにします。
- スケジュールを設定する曜日を選択します。注: デフォルトでは、カメラは常にオンになるようスケジュールされています。
- [Add time] をタップします。
- カメラをオフにする時間とオンに戻す時間を設定します。
- 同じスケジュールを数日繰り返す場合は、[Repeat] をタップし、このスケジュールを使用する曜日を選択します。
注: 特定の時間にカメラがオフになるようスケジュールを設定しても、その時間をすでに過ぎていると、次にオフになるようスケジュールした時間になるまで、カメラはオフになりません。1 週間につき 32 回までカメラのオフ / オンのスケジュールを設定できます。
カメラのスケジュールをオン / オフにする
カメラのスケジュールをオフにしても、設定した時刻と曜日はアプリに保存されるため、必要に応じてスケジュールをオンに戻すことができます。
Nest アプリで、カメラを選択します。設定アイコン
Google Home アプリ
スケジュール設定済みルーティンを作成してカメラのオンとオフを切り替える
- Google Home アプリを開きます。
- [自動化
] タブをタップします。
- [追加 +]
[家族] をタップし、ルーティンにわかりやすい名前を付けます。
- [開始条件を追加] をタップします。
- [特定の時刻] または [日の出または日の入りの時刻] の開始条件を追加します。
- (省略可)ルーティンを実行する曜日を選択します。
- [開始条件を追加] をタップします。
- [アクションを追加]
[スマートホーム デバイスの調整] をタップします。
- オンとオフを切り替えるカメラを選択します。
- [オン / オフにする] チェックボックスをオンにして、必要に応じて [オンにする] または [オフにする] を選択
[アクションを追加] を選択します。
- (省略可)ルーティンで操作するカメラを追加する場合は、そのカメラごとにステップ 8~10 を繰り返します。
- [設定] で [次のデバイスで再生] を選択し、必要に応じてデバイスまたは [メディアを再生しない] を選択
[完了] を選択します。
- [保存] をタップしてルーティンを保存します。
注: オンとオフの切り替えを完全にスケジュール設定するには、家族のルーティンを少なくとも 2 つ(カメラをオンにするルーティンを 1 つ、カメラをオフにするルーティンを 1 つ)作成する必要があります。これは省略可能です。
カメラのスケジュール設定済みルーティンをオンまたはオフにする
スケジュール設定済みルーティンを有効または無効にすることにより、必要に応じて、ルーティンによるカメラのオンとオフの切り替えを一時停止することができます。スケジュール設定済みルーティンを再び使用する準備が整ったら、ルーティンを再度有効にします。
- Google Home アプリを開きます。
- [自動化
] タブをタップします。
- カメラを操作するために作成したスケジュール設定済みルーティンをタップします。
- [ルーティンを有効にする] 切り替えボタンをタップしてオンまたはオフにします。
- [保存] をタップします。