Google Home アプリで Google Nest Wifi Pro、Google Nest Wifi、Google Wifi の優先デバイスを設定すると、選択したデバイスに Wi-Fi ネットワークの最も高速な接続が適用されるようになります。優先デバイス(ノートパソコンや Chromecast など)を設定すると、そのデバイス用に Wi-Fi ネットワークが多くの帯域幅を確保します。これにより、そのデバイスのバッファリングが抑えられ、ダウンロード速度が向上します。
テレビで映画をストリーミングするときやオンラインでゲームをプレイするときに、優先デバイスを設定することをおすすめします。アクティビティの種類に応じて帯域幅を設定するには、レイテンシの影響を受けやすいアクティビティのためにネットワークを最適化する方法の詳細をご確認ください。
注: ケーブルで直接接続しているか、無線で接続しているかによらず、Wi-Fi ネットワーク上のデバイスであればこの設定を使用して、優先デバイスとして設定できます。優先させることができるのは、一度に 1 台のデバイスのみです。優先デバイスを設定すると、利用可能な帯域幅の 70% がその 1 つのデバイスに割り当てられ、残りの帯域幅がその他すべてのデバイスで共有されます。ISP からルーターへの帯域幅が十分でない場合、他のデバイスの Wi-Fi 速度が低下することがあります。
- Google Home アプリ
を開きます。
- お気に入りアイコン
をタップします
Wifi
。
- [デバイス] をタップ
優先するデバイスを選択
[優先デバイスの設定] をタップします。
- 下部で、そのデバイスを優先する時間を選択します。
- [保存] をタップします。