オーディエンスの全体像を 1 か所で把握し、オーディエンスの管理と最適化を簡素化するために、Google 広告では次のような改善が行われました。
- 新しいオーディエンス レポート
オーディエンスのユーザー属性、セグメント、除外設定に関する詳細情報がまとめられています。キャンペーン アイコンをクリックして [オーディエンス、キーワード、コンテンツ] タブを開き、[オーディエンス] をクリックします。このレポートページから、オーディエンスを簡単に管理することもできます。オーディエンス レポートについて
- 新しい用語
オーディエンス レポート内と Google 広告全体で新しい用語が使用されています。たとえば、「オーディエンス タイプ」(類似、カスタム、購買意向、アフィニティなど)はオーディエンス セグメントに、「リマーケティング」は「広告主様のデータ」にそれぞれ変更されました。オーディエンスに関する用語やフレーズの更新
アプリ向け動的リマーケティングを使用すると、これまでにアプリを利用したことのあるユーザーに的を絞り、それぞれのユーザーに適したメッセージやクリエイティブを表示できます。この記事では、アプリ向け動的リマーケティングの設定方法について説明します。
このガイドの使い方
このガイドでは、アプリ向け動的リマーケティングの設定方法の概要について説明します。詳しい手順や使用例については、ヘルプセンターで動的リマーケティングのページをご覧ください。
はじめに
アプリ向け動的リマーケティングとウェブ向け動的リマーケティングでは設定方法が異なります。以前にウェブ向け動的リマーケティングを設定したことがある場合は、この違いに留意しましょう。
コンバージョン トラッキング
アプリ向け動的リマーケティングを実施するには、アプリ内コンバージョン トラッキングを設定します。ただし、アプリ向け動的リマーケティングのコンバージョン トラッキングは、アプリ インストールのコンバージョンと互換性がありません。
グローバル サイトタグ設定
アプリ向け動的リマーケティングを実施するには、データイベントが送信されるようにアプリを設定することが必要です。
フィード
カスタム スキームを使用する場合は、ウェブ向け自動リマーケティングに使用されているものと同じフィードを使用し、Android や iOS のディープリンク用に列を追加します。ユニバーサル リンクやアプリリンクを使用している場合は、フィードを変更する必要はありません。
トラッキング
ユーザーが Android や iOS のディープリンクをクリックすると、Google 広告はアプリ URI を使用し tracking_template を無視します。ディープリンクをトラッキングするためのトラッキング パラメータが必要な場合は、そのパラメータをフィードのアプリ URI に追加する必要があります。エンコードされていない ValueTrack パラメータはディープリンクでサポートされています。ValueTrack パラメータについての詳細
クリエイティブ
「レスポンシブ ディスプレイ広告」を有効にすることをおすすめします。
ターゲティング(サイト訪問者とアプリユーザーのデータ セグメント)
app_event に基づいてセグメントを作成するか、自動作成されたデータ セグメント(サイト訪問者とアプリユーザーを含む)を使用します。