ショッピング キャンペーンでは、キーワードを指定して広告の掲載先を絞り込むことはありませんが、除外キーワードを使うことで、ショッピング広告を表示したくないときに表示されないようにできます。除外キーワードの詳細
この記事では、ショッピング キャンペーンに対して除外キーワードを追加、編集、削除する方法を説明します。
はじめに
除外キーワードを使用するには、事前にショッピング キャンペーンを作成しておく必要があります。
手順
- Google 広告の管理画面で、[キャンペーン] アイコン
をクリックします。
- セクション メニューの [オーディエンス、キーワード、コンテンツ] プルダウンをクリックします。
- ページメニューの [検索キーワード] をクリックしてキーワード ページを開き、[除外検索キーワード] をクリックします。
- プラスボタン
をクリックします。
- メニューから除外キーワードの追加先として [キャンペーン] または [広告グループ] を選んでから、目的のキャンペーンまたは広告グループを選択します。
-
テキスト フィールドの各行に除外キーワードを 1 つずつ入力するか貼り付けます。
- 部分一致による除外キーワードを使用する場合は、類義語、単独パターン、類似パターンに加え、カップやガラスなどの変形パターンを追加する必要があります。
- フレーズ一致の除外キーワードを追加する場合は、二重引用符("")で囲みます(例: "ワインボトル")。
- 完全一致の除外キーワードとして追加する場合は角括弧([])で囲みます(例: [ボトル オープナー])。
- [保存] をクリックします。
ヒント
AdWords Editor でショッピング キャンペーンを管理する
AdWords Editor は AdWords キャンペーンをオフラインで管理するアプリケーションで、無料でダウンロードできます。商品グループの入札単価やリンク先ページの URL の変更も可能です。詳細