オーディエンスの全体像を 1 か所で把握し、オーディエンスの管理と最適化を簡素化するために、Google 広告では次のような改善が行われました。
- 新しいオーディエンス レポート
オーディエンスのユーザー属性、セグメント、除外設定に関する詳細情報がまとめられています。キャンペーン アイコンをクリックして [オーディエンス、キーワード、コンテンツ] タブを開き、[オーディエンス] をクリックします。このレポートページから、オーディエンスを簡単に管理することもできます。オーディエンス レポートについて
- 新しい用語
オーディエンス レポート内と Google 広告全体で新しい用語が使用されています。たとえば、「オーディエンス タイプ」(類似、カスタム、購買意向、アフィニティなど)はオーディエンス セグメントに、「リマーケティング」は「広告主様のデータ」にそれぞれ変更されました。オーディエンスに関する用語やフレーズの更新
オーディエンス ターゲティングのデータを使用するキャンペーンで期待どおりの成果が得られない場合、データ セグメント、タグスニペット、広告に問題がある可能性があります。この記事では、一般的な問題とその対処方法について説明します。
はじめに
概要ページに表示されるアカウントのステータス情報は、オーディエンス ターゲティングのデータを使用するキャンペーンに関する問題(広告グループやオーディエンス ソースに関する問題など)を把握し、解決するのに役立ちます。アラートには、次の 3 つの種類があります。
- 広告の配信停止につながりかねない、健全性やパフォーマンスに関する重大な問題。
- 広告の効果を高め、健全なキャンペーンを維持するために注意を要する問題。
- オーディエンス ターゲティングのデータを使用するキャンペーン、広告グループ、オーディエンス ソースが適切に機能していることを示す健全性のステータス。
リストに訪問者が追加されない
Google タグが正しく追加されていない可能性があります。
- Google 広告からタグスニペットをコピーしてサイトに貼り付けたときに、タグが意図せず編集された可能性があります。たとえば、コードを一度メールに貼り付けてからサイトに実装すると、コード内のスペースが変化することがあります。
- タグスニペットが、サイトコードの「/head」タグの前に貼り付けられていない可能性があります。
作成したルールが間違っているか、サイトの URL と一致していません。たとえば「URL に television が含まれる」というルールを使用して広告主様のデータ セグメントを作成したものの、サイトのテレビ セクションの URL には「televisions(複数形)」が使用されているとします。この場合、リストは URL と一致しません。
リストサイズの要件については、データ セグメントの仕組みをご確認ください。
ウェブサイト訪問者またはアプリユーザーのデータ セグメントの登録ユーザー数が増えない
ウェブサイト訪問者またはアプリユーザーのデータ セグメントの登録ユーザー数が増えない場合、タグスニペットに加えられた変更が原因である可能性があります。たとえば、タグスニペットをメールで送受信すると、メール プログラムによってタグスニペットのフォーマットが変更されます。タグスニペットを送信する場合は、書式なしテキスト用のエディタ(例: Windows のメモ帳、Mac の TextEdit)など、フォーマットを変更しないプログラムでタグスニペットのファイルを作成し、添付ファイルとして送信することをおすすめします。
あるいは、タグスニペットがウェブサイトに適切に設定されていない可能性もあります。その場合は、Google 広告を使用してウェブサイトにタグを設定する方法をご確認ください。
リストに登録される Cookie の数がその後も増えない場合は、次の方法をお試しください。
- Google タグスニペットが設定されているページに十分なトラフィックがあることを確認します。トラフィックが少ない場合は、リストの対象範囲が狭すぎる可能性があるため、ターゲット設定(国や言語など)の範囲を広げるか、トラフィックの多いページにタグを設定することをご検討ください。
- 広告主様のデータ セグメントの有効期間が適切な長さであることを確認します。有効期間が短いと、セグメントに十分な数の Cookie が登録されない可能性があります。リストの有効期間はいつでも編集できます。
広告が表示されない
広告が表示されない場合は、次の原因と解決方法をご確認ください。
- Google 広告は、登録ユーザー数が 100 人を超えるデータ セグメントのみを対象に掲載されます。
- AdWords の従来版でリストサイズを確認するには、左側のナビゲーション バーの [共有ライブラリ] から [オーディエンス] をクリックします。
- リニューアル版の Google 広告でデータ セグメントのサイズを確認する手順は次のとおりです。
- Google 広告の管理画面でツールアイコン
をクリックします。
- 項目メニューで [共有ライブラリ] プルダウンをクリックします。
- [オーディエンス マネージャー] をクリックします。
- 新しく作成したセグメントおよび組み合わせセグメントの場合、キャンペーンに広告の表示回数が表示されるまでに最長で 24 時間かかることがあります。
- 24 時間以上が経過している場合:
- 予算が有効であることを確認します。
- 広告のステータスで、広告が「性的なコンテンツ」に分類されていないか確認します。
以前は、Google タグを作成すると、[共有ライブラリ] のオーディエンスの表の [タグ / ルール] 列にリンクが表示され、そのリンクをクリックして表示されたタグをコピーできました。新しいバージョンでこのリンクが表示されるのは、以前に作成したセグメントおよび自動作成された「メインリスト」のみです。
新しいバージョンでは、データはさまざまなタイプのセグメントで表示されます。下記はその一部です。
- ウェブサイトの訪問者
- 組み合わせセグメント
「メインリスト」のタグと以前の機能で作成した他のデータ セグメントのタグは、「タグ指定」として表示されます。