Google 経由のオーディエンスについて

Google 経由のオーディエンスを使用すると、Google 検索、YouTube、またはその他の Google サイトからお客様のウェブサイトにアクセスしたことのあるユーザーにリーチできます。Google 経由のオーディエンスでは、広告または検索結果をクリックして Google サービスからお客様のサイトにアクセスしたユーザーのリストが自動的に生成されます。このリストを活用して、お客様の商品やサービスに関心を示した購入意向の強いユーザーに再度アプローチすることができます。

1 2 3 4
Google 経由のオーディエンス リストは、お客様のアカウントで自動的に作成されます。 ユーザーが Google サービスでお客様のサイトを検索し、クリックします。 広告主様が、新たに作られた Google 経由のオーディエンス リストを、検索、YouTube、ファインド、Gmail、ショッピング、P-MAX の各キャンペーンに加え、ディスプレイ&ビデオ 360 で Google が所有および運営する(O&O)広告枠において有効にします。 先ほどのユーザーがサイト訪問者として、広告主様の CID(お客様 ID)で Google 経由のオーディエンス リストに追加されます。

すでにカスタマー マッチをご利用の場合は、最大限のパフォーマンスを引き出すため、カスタマー マッチと Google 経由のオーディエンスを併用することをおすすめします。顧客リストは自動的に生成され、リアルタイムで更新されます。このリストをオーディエンス ターゲティングに適用すると、リストを最新に保ち、Google 広告アカウントで有効にすることができます。

Google サービスのユーザーにリーチするためにタグベースのリマーケティングを使用し、カスタマー マッチは使用していない場合、Google 経由のオーディエンス リストを使用して、タグベースのリマーケティング リストを補完できます。

利点

  • 使いやすさ: Google 経由のオーディエンスは自動的に生成されるため、リストを手動で作成する必要はありません。
  • リアルタイムの更新: リストは自動的に更新されるため、オーディエンス セグメントに常に最新の情報を反映することができます。

要件

  • 顧客データに関するポリシーに準拠している必要があります。
  • Google 経由のオーディエンスは、特定のキャンペーンに適用する必要があります。

Google 経由のオーディエンスを有効にする

Google 経由のオーディエンスでは、Google サービス(検索、YouTube など)からお客様のウェブサイトにアクセスしたユーザーのリストが自動的に作成されます。このリストは、さまざまな目的に使用できます。

リストは広告主様の CID(お客様 ID)単位で分割されており、次の用途で使用できます。

  • Google のすべてのプラットフォームで、ウェブサイトの訪問者をターゲットとした広告を掲載する。
  • 広告キャンペーン(検索、P-MAX)を最適化するためのシグナルを提供する。
: Google 検索の広告主として、特定のオーディエンスを広告のターゲットに設定します。ユーザーが広告をクリックしてお客様のウェブサイトにアクセスすると、Google 検索でこのアクティビティがトラッキングされます。ユーザーのクリックはウェブサイトのドメイン URL に関連付けられ、広告にリンクされます。これで、Google 検索で広告をクリックしたオーディエンスのリストにこのユーザーが追加されます。

Google 経由のオーディエンス リストを有効にするには、リストをオーディエンス ターゲティングに適用します。

このリストにはクライアント センターのレベルでアクセスできるため、広告をクリックしたすべてのユーザーを 1 か所で確認できます。

詳しくは、Google 経由のオーディエンスに関するよくある質問をご覧ください。

関連リンク

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
15884999392453675695
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
73067
false
false
false
false
false