この記事は生徒用です。
教師から課題の一部としてドキュメントを割り当てられた場合は、そのドキュメントを Classroom で開いて作業し、完了したら提出できます。課題を提出すると、自分の名前が付いたドキュメントが教師に表示されます。最初からやり直す必要がある場合は、提出物からこのドキュメントを削除し、新しいコピーを作成して完成させてから再提出することもできます。
自分専用のドキュメントで作業する
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- 該当するクラスをクリックして次のいずれかを行います。
- 課題または質問をクリックします。
- [すべて表示]
課題または質問の [詳細を表示] をクリックします。
- ドキュメントを開くには、[あなたの課題] の下にあるサムネイルをクリックします。
- ドキュメントで作業します。
- (省略可)課題を提出する場合は、[提出] をクリックして確定します。
その他の手順については、課題を提出するをご覧ください。
自分専用のドキュメントを削除して新しいコピーを作成する
自分専用のドキュメントの新しいコピーで作業する必要がある場合は、以前のコピーを削除して新しいコピーを作成できます。課題をすでに提出した場合は、まず提出を取り消す必要があります。提出を取り消したら、期限までに忘れずに再提出してください。
提出物から自分専用のドキュメントを削除する
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- 該当するクラスをクリックして次のいずれかを行います。
- 課題または質問をクリックします。
- [すべて表示]
課題または質問の [詳細を表示] をクリックします。
- [あなたの課題] の下にある [提出を取り消し] をクリックして確定します。
注: 提出を取り消した後も、ドキュメントの以前のコピーで作業を続けることができます。新しいコピーで作業する場合は、次の手順に進んでください。 - ドキュメント名の横にある削除アイコン
をクリックします。
ドキュメントが提出物から削除されます。
自分専用のドキュメントのコピーを作成する
- [コピーを作成] をクリックします。
- (省略可)課題を提出する場合は、[提出] をクリックして確定します。
課題を提出する前に、他のファイルも添付できます。手順については、課題を提出するをご覧ください。
関連トピック
Google、Google Workspace、および関連するマークとロゴは、Google LLC の商標です。その他すべての企業名および商品名は、関連各社の商標または登録商標です。