この記事は教師用です。
課題のステータスが同じ生徒全員に宛ててメールを送信することができます。たとえば、課題を提出していない生徒に対してリマインダーを送信する場合を考えます。次のステータスで生徒を並べ替えて表示することができます。
- 提出済み - 課題を提出した生徒、または採点済みだが未返却の生徒
- 割り当て済み - 課題を提出していない生徒、または採点せずに返却した生徒
- 採点済み - 課題を採点して返却した生徒
- 返却済み - 返却済みの生徒(採点なしの課題のみ)。
課題ごとに生徒とグループを自由に組み合わせて選択できます。
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- 該当するクラス
課題または質問をクリックします。
各項目には、課題のステータスが生徒数の順に並べ替えて表示されます。 - 課題のステータスをクリックします。
- 左側で、次のいずれかを選択します。
- 課題を提出した生徒、または採点済みだが未返却の生徒にメールを送信するには、[提出済み] チェックボックスをオンにします。
- 課題を提出していない生徒、または採点せずに返却した生徒にメールを送信するには、[割り当て済み] チェックボックスをオンにします。
- 課題を採点して返却した生徒にメールを送信するには、[採点済み] チェックボックスをオンにします。
- 課題(採点なしの課題のみ)を返却済みの生徒にメールを送信するには、[返却済み] チェックボックスをオンにします。
- (省略可)生徒またはグループの選択を解除するには、チェックボックスをオフにします。
- 左上のメールアイコン
をクリックします。
- メッセージを入力して [送信] をクリックします。