Classroom の不正行為に関するプログラム ポリシーに違反していると思われる投稿、コメント、クラスを目にした場合は、ご報告ください。
不正行為を報告する方法
以下のように Classroom に [不正行為を報告] ボタンが表示されている場合は、不正行為をサービス内から直接報告できます。Workspace をご利用の場合は、いつでも組織の管理者に連絡して不正行為を報告できます。
著作権侵害など違法の疑いがあるコンテンツを報告する場合は、こちらのツールをご利用ください。手順を追って、適用される法律に基づき Google サービスから削除すべきと思われるコンテンツをご報告いただけます。
不正行為を報告した後の流れ
クラスの不正行為を報告すると、Google でその報告内容とクラスが審査されます。不正行為に関するプログラム ポリシーへの違反が認められたクラスは、一定期間後に削除されます。削除が予定されているクラスの主担任は、この期間中に再審査をリクエストできます。
不正な投稿やコメントを報告すると、その投稿やコメントは直ちに削除されます。
注: 教師が自分の担当クラスを報告することはできません。
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- クラスカードで、その他アイコン
[不正行為を報告] をクリックします。
- 報告する内容をクリックし、必要に応じてカテゴリを選択します。
- [完了] または [送信] をクリックします。
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- 該当するクラスをクリックします。
- 投稿やコメントで、その他アイコン
[不正行為を報告] をクリックします。
注: その他アイコン
が表示されない場合は、該当するコメントにカーソルを合わせます。
- 報告する内容をクリックし、必要に応じてカテゴリを選択します。
- [完了] または [送信] をクリックします。
クラスが報告されたらどうするか
削除が予定されているクラスの主担任は、審査をリクエストできます。
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- クラスで [審査をリクエスト] をクリックします。
- [送信] をクリックします。
- 審査がリクエスト済みである場合は [OK] をクリックします。
- 審査が完了している場合は [新しい審査をリクエスト] をクリックします。
- [送信] または [OK] をクリックします。