この記事は生徒用です。教師の方はこちらをご覧ください。
教師が設定を有効にしている場合は、クラス ストリームで次の操作をしてクラスメートとやり取りすることができます。
- お知らせ: クラス ストリームに情報や質問を追加します。
例: 「美術館に行くのはいつですか?」
- コメント - 投稿またはコメントへの返信。
例: 「次の金曜日です。」
- 返信 - コメント投稿者の名前リンクを付けた、コメントに対する返信。
例: 「+<コメントの投稿者の名前> ありがとう。」
クラス ストリームに投稿したくない場合は、課題や質問のページから限定公開のコメントを送信することもできます。
注: 教師があなたをミュートした場合は、コメントしたりコメントに返信したりすることはできません。生徒のミュートを解除できるのは教師のみです。
投稿を作成する
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- 該当するクラスをクリックします。
- [ストリーム] ページで [クラスへの連絡事項を入力] をクリックします。
注: [クラスへの連絡事項を入力] が表示されない場合は、教師が投稿権限を無効にしています。
- メッセージを入力して [投稿] をクリックします。
投稿に画像、ファイル、動画、リンクを追加する
画像、ファイル、Google ドライブのアイテム、YouTube 動画、リンクなどのアイテムを投稿に追加することができます。
- 上記の手順に沿って投稿を作成します。
- [追加] をクリック
以下のいずれかを行います。
ファイル
- ヒント: 画像や GIF を添付すると、最初に添付した画像や GIF の拡大版が表示画像として投稿に表示されます。
- 表示画像を編集するには:
- 画像を添付します。
- 画像のサムネイルの右側にあるメニュー アイコン
表示画像に設定アイコン
をクリックします。
- 画像の投稿を中止するには:
- メニュー アイコン
をクリックします。
- 画像の投稿を中止アイコン
を選択します。
- メニュー アイコン
Google ドライブ
- 重要: Google ドライブのアイテムは、生徒に対しては表示専用となりますが、副担任は編集できます。共有オプションを変更する場合は、共有を停止、制限、変更するをご覧ください。
YouTube
- 重要: YouTube を追加できるのは、管理者がこのオプションを有効にしている場合のみです。Google Workspace for Education アカウントのアクセス設定の詳細
リンク
- [投稿] をクリックします。
注: ファイルを添付する権限がないというメッセージが表示された場合は、[コピー] をクリックします。投稿に添付するファイルのコピーが作成され、そのコピーがクラスのドライブ フォルダに保存されます。
テキストに太字、斜体、下線を適用する
- classroom.google.com にアクセスします。
- 該当するクラスをクリックします。
- [ストリーム] ページで [クラスに知らせたいことを入力] をクリックします。
- メニューの太字アイコン
、斜体アイコン
、または下線アイコン
をクリックして、テキストに適用する書式を選択します。
- 書式を適用するテキストを入力します。
- 書式設定をオフにするには、メニューの太字アイコン
、斜体アイコン
、または下線アイコン
をクリックします。
- [投稿] をクリックします。
箇条書きを作成する
- classroom.google.com にアクセスします。
- 該当するクラスをクリックします。
- [ストリーム] ページで [クラスに知らせたいことを入力] をクリックします。
- メニューの箇条書きアイコン
をクリックします。
- 箇条書きのテキストを入力します。
重要: 投稿したお知らせには、下書きと同じように箇条書きが表示されます。 - 省略可: 箇条書きの書式設定をオフにするには、メニューの箇条書きアイコン
をクリックします。
- [投稿] をクリックします。
投稿を削除する
削除できるのは自分の投稿のみです。
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- 該当するクラスをクリックします。
- 該当する投稿で、その他アイコン
[削除] をクリックします。
- [削除] をクリックして確定します。
投稿にコメントを追加する
教師が設定を有効にしていれば、生徒は他のユーザーの投稿やコメントにコメントを追加できます。教師はコメントを削除できます。
注: コメントはテキストのみです。画像、リンク、動画を追加することはできません。
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- 該当するクラスをクリックします。
- 投稿で [クラスのコメントを追加] をクリック
コメントを入力します。
注: [クラスのコメントを追加] が表示されない場合は、教師がコメント権限を無効にしています。 - 投稿アイコン
をクリックします。
コメントに返信する
コメントに返信すると、返信相手の名前リンクが返信に自動的に追加されます。返信できるのはコメントに対してだけです。投稿に対して返信することはできません。
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- 該当するクラスをクリックします。
- 該当するコメントにカーソルを合わせて、返信アイコン
をクリックします。
- 返信を入力して投稿アイコン
をクリックします。
コメントを削除する
削除できるのは自分のコメントのみです。教師は削除されたコメントを表示できます。
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- 該当するクラスをクリックします。
- 該当するコメントで、その他アイコン
[削除] をクリックします。
- [削除] をクリックして確定します。
教師に限定公開のコメントを送信する
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- 該当するクラスをクリックします。
- 次のいずれかを行います。
- [ストリーム] ページで、課題または質問をクリックします。
- [授業] ページで課題または質問をクリック
[ 課題を表示] または [ 質問を表示] を選択します。
- [限定公開コメントを追加] をクリックします。
- コメントを入力
投稿アイコン
をクリックします。
テキストに太字、斜体、下線を適用する
- classroom.google.com にアクセスします。
- 該当するクラスをクリックします。
- [課題] ページの [限定公開コメントを追加] をクリックします。
- メニューの太字アイコン
、斜体アイコン
、または下線アイコン
をクリックして、テキストに適用する書式を選択します。
- 書式を適用するテキストを入力します。
- 書式設定をオフにするには、メニューの太字アイコン
、斜体アイコン
、または下線アイコン
をクリックします。
- 送信アイコン
をクリックします。
箇条書きを作成する
- classroom.google.com にアクセスします。
- 該当するクラスをクリックします。
- [課題] ページの [限定公開コメントを追加] をクリックします。
- メニューの箇条書きアイコン
をクリックします。
- 箇条書きのテキストを入力します。
重要: 投稿したコメントには、下書きと同じように箇条書きが表示されます。 - 省略可: 箇条書きの書式設定をオフにするには、メニューの箇条書きアイコン
をクリックします。
- 送信アイコン
をクリックします。