Gmail の迷惑メールフォルダと同様に、ドライブにおいて不適切であることが強く疑われるファイルやフォルダは、自動分類ツールによってスパムフォルダにリダイレクトされます。ファイルやフォルダを、手動でスパムフォルダ内またはスパムフォルダ外に移動することもできます。スパムフォルダに移動してから 30 日が経過すると、そのファイルやフォルダはドライブから完全に削除されます。
ドライブにある共有ファイルやフォルダを、スパムとして報告できます。スパムとして報告したファイルまたはフォルダへの対処は、次のとおりです。
- コメントの通知が生成されなくなる
- ドライブで検索できなくなり、検索結果の候補としても表示されなくなる
- Google ポリシー違反の審査対象になる
重要: 自身が所有するファイルやフォルダ、または自身が所属する組織のメンバーが所有するファイルやフォルダは報告できません。
ファイルやフォルダをスパムとしてマークする
- パソコンでドライブを開きます。
- [共有アイテム] 内のファイルまたはフォルダを右クリックします。
- 複数のファイルやフォルダを選択することもできます。ファイルやフォルダ名の左側にあるチェックボックスをオンにしてから、右クリックします。
- [報告またはブロック]
> [レポート]
をクリックします。
- ヒント: 1 つ以上のファイルやフォルダを [スパム] にドラッグして、スパムを報告することもできます。
- 報告する不要なコンテンツの種類を選択します。ユーザーをブロックするかどうかを選択できます。
ヒント:
- 違法なコンテンツの種類を選択した場合は、そのコンテンツの種類の概要ページにリダイレクトされます。そのページでは、報告方法について詳しく説明しています。
- [報告]
をクリックするか、ファイルやフォルダを手動で [スパム] に移動すると、Google に通知が送信されます。
- スパムや不正行為からユーザーを保護するため、Google がファイルやフォルダを分析することがあります。
- スパムとして報告されたファイルまたはフォルダは [スパム] に移動され、30 日後に自動的に削除されます。
重要: フォルダをスパムとしてマークすると、そのフォルダ内のすべてのメールもスパムとしてマークされます。
ファイルやフォルダからスパムのマークを外す
ファイルやフォルダが誤ってスパムとしてマークされている場合は、[スパム] から除外できます。
- パソコンでドライブを開きます。
- [スパム] を開きます。
- ファイルまたはフォルダを選択し、上部にある [スパムではない] をクリックします。
- または、ファイルやフォルダを右クリックして [スパムではない] を選択します。
スパムとしてマークされたフォルダ内の個々のアイテムのマークを外す手順は、次のとおりです。
- Google ドライブで [スパム] に移動します。
- スパムとしてマークしたフォルダを見つけて展開します。
- フォルダ内で、スパムから除外するファイルを選択します。
- スパムのマークを外します。
スパムのファイルやフォルダを削除する
- パソコンでドライブを開きます。
- [スパム] を開きます。
- ページ上部で、次のいずれかを行います。
- すべてのスパムファイルやフォルダを削除するには、[すべてのスパムファイルまたはフォルダを今すぐ削除] をクリックします。
- 特定のスパムファイルやフォルダを削除するには、ファイルまたはフォルダを選択して [完全に削除] をクリックします。