Google スライドでスペルチェックを行う

Google スライドでは、入力時にスペルミスを確認、修正できます。

スペルチェック

  1. パソコンで Google スライドを開きます
  2. プレゼンテーションをクリックします。
  3. 上部の [ツール] 次に [スペルチェック] をクリックします。
  4. [スペルチェック] をクリックします。

スペルチェックでエラーが見つかった場合は、スペル候補が表示されます。

  • 候補を適用するには [変更] をクリックします。
    すべての候補を適用するには、下矢印 下矢印 次に [すべて変更] をクリックします。
  • 候補を無視するには、[無視] をクリックします。
    すべての候補を無視するには、下矢印 下矢印​ 次に [すべて無視] をクリックします。
ヒント: スペル候補をオンにすると、スペルミスのある単語に赤い下線が表示されます。単語を右クリックして候補を適用または拒否します。

単語リストに単語を追加する

  1. パソコンで Google スライドを開きます
  2. 上部の [ツール] 次に [スペルチェック] をクリックします。
  3. [単語リスト] をクリックします。
  4. 新しい単語を入力します。
  5. [OK] をクリックします。

スペル候補のオン、オフを切り替える

重要: すべてのプレゼンテーションの候補をオンまたはオフにするには、次の手順に沿って操作します。

  1. パソコンで Google スライドを開きます
  2. 上部の [ツール] 次に [スペルチェック] 次に [エラーに下線を引く] をクリックします。

自動修正をオフにする

自動修正では大文字と小文字の区別をチェックし、リンクとリストを作成します。

特定の自動修正をオフにする方法は次のとおりです。

  1. パソコンで Google スライドを開きます
  2. 上部の [ツール] 次に [設定] 次に [全般] をクリックします。
  3. 特定の自動修正をオフにするには、該当する機能の横にあるチェックボックスをオフにします。
  4. [OK] をクリックします。

特定の自動置換を無効にする

  1. パソコンで Google スライドを開きます
  2. [ツール] 次に [設定] 次に [置換] をクリックします。
  3. 特定の自動置換をオフにするには、該当する単語や記号の横にあるチェックボックスをオフにします。
  4. 自動置換を削除するには、該当する単語や記号の横にある削除アイコン remove をクリックします。
  5. [OK] をクリックします。

関連記事

Google ドキュメントでスペルや文法を修正する

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

true
ラーニング センターにアクセス

職場や学校で Google ドキュメントなどの Google のサービスを利用している場合は、役に立つヒント、チュートリアル、テンプレートをお試しください。Office をインストールせずに Office ファイルを操作する方法、プロジェクト計画やチーム カレンダーを動的に作成する方法、受信トレイを自動的に整理する方法などをご確認いただけます。

検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
1756316047601619265
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
35
false
false
false
false