タイトルや見出しなどのテキスト スタイルや目次を使用して、ドキュメントの内容を整理できます。
テキストをタイトルや見出しにする
- iPhone か iPad を使用して、Google ドキュメント アプリでドキュメントを開きます。
- 変更対象のテキストを選択します。
- ツールバーの書式設定アイコン
をタップします。
- [テキスト]
[スタイル] の順にタップします。
- 次のテキスト スタイルのいずれかをタップします。
- 標準テキスト
- タイトル
- サブタイトル
- 見出し 1~6
- テキスト スタイルが更新されます。
目次を追加する
目次の各項目は、ドキュメント内のタイトルや見出しにリンクしています。
注: 目次を使用するには、印刷レイアウトをオンにして、ドキュメント内のテキストに見出しやタイトルのスタイル書式を設定しておく必要があります。印刷レイアウトをオンにする方法をご確認ください。
- iPhone か iPad を使用して、Google ドキュメント アプリでドキュメントを開きます。
- ドキュメントをタップします。
- 右下の編集アイコン
をタップします。
- 目次を挿入する位置をタップします。
- 右上の挿入アイコン
をタップします。
- [目次] をタップします。
- 目次の形式を選択します。
目次を編集する
目次を編集するには、ドキュメント内の見出しを更新する必要があります。
- iPhone か iPad を使用して、Google ドキュメント アプリでドキュメントを開きます。
- ドキュメントに見出しを追加します。
- 目次をタップ
[目次を更新] をタップします。