オーディエンス拡張では、選択したオーディエンス リストとコンテキストが類似するユーザーを見つけてリーチを広げることができます。広告申込情報でオーディエンス拡張を使用すると、インプレッション数が増加する可能性があります。
対応状況
オーディエンス拡張は、コネクテッド テレビ広告掲載オーダーのコネクテッド テレビ広告申込情報で使用できます。YouTube とパートナー広告申込情報(コネクテッド テレビの YouTube とパートナーを含む)のオーディエンス拡張について詳しくは、YouTube 広告申込情報のオーディエンス拡張をご覧ください。
対象となる自社オーディエンス リスト:
- タグベースのリマーケティング リスト
オーディエンス拡張を有効にする
コネクテッド テレビ広告申込情報に移動します。
- [ターゲティング] で、[ターゲティングを追加] > [オーディエンス リストと拡張] をクリックします。
- 自社オーディエンスを追加します。
- [対象となる自社リストでオーディエンス拡張をオンにする] のチェックボックスをオンにします。
- オーディエンス拡張スライダーを使用してリーチを調整します。スライダーの調整ポイントは 3 つです。リーチしたいオーディエンスの規模に合わせて調整します。一番左は最小のリーチで、右に進むにつれてリーチが大きくなります。
- 自社リストを選択します。
- 拡張オーディエンスのみをターゲットに設定する: 自社リストを除いて、コンテキスト シグナルが既存のオーディエンスと類似する新しいユーザーのみにリーチする場合に選択します。
- 対象となる自社リストと拡張オーディエンスをターゲットに設定する: 既存のオーディエンスに加えて、コンテキスト シグナルが類似する新しいユーザーにリーチする場合に選択します。
- [適用] をクリックします。
レポート
「CTV オーディエンス拡張」ディメンションを使用してインスタント レポートを生成し、オーディエンス拡張により獲得したインプレッションと自社リストにより獲得したインプレッションを測定できます。
- はい: オーディエンス拡張により獲得したインプレッション。
- いいえ: オーディエンス拡張以外で獲得したインプレッション。
次の追加ディメンションは、オーディエンス拡張ディメンションに対応しています。
- 広告主
- 広告掲載オーダー
- 広告申込情報
- 日付
制限事項
- 自社オーディエンス リストをターゲットとするコネクテッド テレビ広告申込情報で使用できます。Google オーディエンスと自社カスタマー マッチ リストはサポートされていません。
- 取引が適用されると、拡張が制限される場合があります。コネクテッド テレビ広告申込情報でオーディエンス拡張を有効にする場合は、公開オークションをおすすめします。
- SDF と API はサポートされていません。
- 対象となる自社リストはユーザー数が 100 人以上で、視聴が発生している必要があります。