キャンペーンのリーチの伸び測定

キャンペーンにフリークエンシー キャップを設定すると、フリークエンシー キャップによって、そのキャンペーンでリーチできた追加のユーザー数を測定できます。キャンペーンによっては、リーチの伸びが全体の 90% を超えるなど、大部分を占めることがあります。これは、異なるメディアタイプを使用するキャンペーンや、1 つのメディアタイプのみを使用するキャンペーンも含まれます。詳しくは、フリークエンシー キャップの設定をご覧ください。

上級者向けのヒントフリークエンシー キャップによってキャンペーンのリーチの伸びを測定します。

「リーチの伸び」ウィジェットを表示するには:

  1. ディスプレイ&ビデオ 360 アカウントでキャンペーンに移動します。
  2. キャンペーンの [統合] ビューに移動します。
  3. 右にスクロールして、[フリークエンシー キャップによる追加のインプレッション リーチ] というタイトルのウィジェットを見つけます。

Added Reach widget in Display & Video 360

 

キャンペーンの概要ページの「リーチの伸び」ウィジェットには、次の情報が表示されます。

  • 合計ユニーク ユーザー: キャンペーンでリーチしたユーザーの合計数。
  • 追加されたユニーク ユーザー: フリークエンシー キャップにより、キャンペーンでリーチした追加のユーザー数。

プログラマティック保証型取引には、別のウィジェットがあります。詳しくは、プログラマティック保証型取引のリーチの伸び測定をご覧ください。

リーチの伸び測定に関するレポート

2023 年 4 月 1 日より、ディスプレイ&ビデオ 360 でリーチの伸びの計算方法が変更されました。不正確なデータを防ぐため、2023 年 4 月 1 日が含まれる期間では、「ユニークリーチ: フリークエンシー キャップによる追加のインプレッション リーチ」レポートを作成できません。

このウィジェットには、キャンペーン レベルのフリークエンシー キャップが有効になっているキャンペーンのリーチの伸びの合計が表示されます。インスタント レポートで「リーチの伸び」レポートを作成して、さまざまな期間のデータを確認することもできます。

ウィジェットと「リーチの伸び」レポートには、フリークエンシー キャップの設定時からのデータが表示されます。

  • ウィジェットには、最大 30 日前までのデータが表示されます。
  • 「リーチの伸び」レポートには、最大 92 日前までのデータが表示されます。

レポートを取得するときに、日をまたいで同じユーザーにリーチする可能性があります。つまり、リーチの伸びは加算されません。より長い期間ではリーチの伸びが減少する場合があるのも、同じ理由からです。「リーチの伸び」テンプレートは [インスタント レポート] タブにあります。[すべて表示] を選択すると、リーチ セクションでテンプレートを見つけることができます。

レポートの期間

リーチデータが安定するまでには 72 時間かかるため、「リーチの伸び」ウィジェットには過去 3 日間のデータは表示されません。「リーチの伸び」レポートの場合、実施中のキャンペーンのレポートを作成する際は、必ず過去 3 日間のデータを除外してください。同様に、終了したばかりのキャンペーンの場合は、3 日間が経過してからレポートを作成します。

「伸び」レポートでリーチの伸びの測定結果を確認する場合は、レポートの期間をフリークエンシー キャップの期間以上に設定してください。たとえば、フリークエンシー キャップを 7 日あたり 5 回に設定している場合、レポートの期間は 7 日以上にする必要があります。

運用のヒント

キャンペーンの設定を変更すると、さらなるリーチの伸びが期待できます。

  • フリークエンシー キャップを最適化するには、表示回数の上限を引き下げるか、フリークエンシー キャップの期間を長くします(または両方を設定します)。キャンペーン レベルで設定したフリークエンシー キャップの制限数が厳しすぎる場合や期間が短すぎる場合、リーチが制限されます。
  • ターゲット オーディエンスを確認します。ターゲット オーディエンスが狭いキャンペーン タイプ(リマーケティングなど)では、リーチの伸びにつながるような新規ユーザーが存在しない場合があるため、フリークエンシー キャップによるリーチが限定されます。逆に、オーディエンスの規模が大きすぎると、入札リクエストをスキップする機会がなく、リーチが伸びない場合があります(リピート ユーザーをスキップしなかった場合と比較して)。

制限事項

  • フリークエンシー管理がサポートされていないメディアを含むキャンペーンでは、リーチの伸び測定は動作しない可能性があります。
  • プログラマティック保証型取引のキャンペーンでは、特定のエクスチェンジのみがリーチの伸び測定をサポートしています。
  • リーチデータは過去 2 年間分まで利用できます。レポートには、最大 93 日間のデータを表示できます。
  • リーチの伸びの見積もりに必要な Cookie データをキャンペーンのトラフィックから十分に収集できない場合は「-」と表示されます。
  • リーチの伸びのデータは、メディアタイプや広告掲載オーダー別に分割して確認することはできません。

リーチの伸びがあった混合メディア キャンペーンの例

YouTube と Gmail のメディアタイプを統合した混合メディア キャンペーン。YouTube と Gmail は ID 空間を共有しているため、クロスチャネルのフリークエンシー キャップを使用してリーチを拡大できます。

  • キャンペーン レベルのフリークエンシー キャップは 2 日あたり 2 回に設定
  • 1 日あたりのインプレッション予算は 2 に設定
  • ユーザー Aユーザー B は YouTube と Gmail の両方に毎日ログイン

1 日目

混合キャンペーンにより YouTube と Gmail でユーザー A にリーチ

2 日目

フリークエンシー キャップが 2 日あたり 2 回に設定されているため、ユーザー A をスキップ

混合キャンペーンにより YouTube と Gmail で新しいユーザー B にリーチ

3 日目

フリークエンシー キャップが 2 日あたり 2 回に設定されているため、ユーザー B をスキップ

混合キャンペーンにより YouTube と Gmail で新たにユーザー A にリーチ

4 日目

フリークエンシー キャップが 2 日あたり 2 回に設定されているため、ユーザー A をスキップ

混合キャンペーンにより YouTube と Gmail で新たにユーザー B にリーチ

結果

このキャンペーンの合計ユニーク ユーザー数: 2ユーザー Aユーザー B

合計インプレッション数 = ユーザー A にリーチするインプレッション数 + ユーザー B にリーチするインプレッション数 = 4 + 4 = 8

ユーザー B にリーチするためスキップされたインプレッション数 = 4

リーチが拡大された単一メディア キャンペーンの例

単一の YouTube 用キャンペーン。

  • キャンペーン レベルのフリークエンシー キャップは 2 日あたり 2 回に設定
  • 1 日あたりのインプレッション予算は 1 に設定
  • ユーザー A とユーザー B は YouTube に毎日ログインします。

1 日目

キャンペーンにより YouTube でユーザー A にリーチ

2 日目

キャンペーンにより YouTube でユーザー A にリーチ

3 日目

フリークエンシー キャップが 2 日あたり 2 回に設定されているため、ユーザー A をスキップ

キャンペーンにより YouTube で新しいユーザー B にリーチ

4 日目

YouTube キャンペーンにより YouTube でユーザー A にリーチ

Gmail キャンペーンにより Gmail でユーザー A にリーチ

結果

このキャンペーンの合計ユニーク ユーザー数: 2ユーザー Aユーザー B

合計インプレッション数 = ユーザー A にリーチする合計インプレッション数 + ユーザー B にリーチするインプレッション数 = 3 + 1 = 4

ユーザー B にリーチするためスキップされたインプレッション数 = 1

リーチの伸び測定の計算例

1 日目に、混合メディア キャンペーンと単一メディア キャンペーンの両方でユーザー A にリーチしました。この日のリーチの伸びは 0 です。

2 日目に、ユーザー B に混合メディア キャンペーンでリーチし、単一メディア キャンペーンでリーチした新規ユーザーはいませんでした。この日、混合メディア キャンペーンは 1 回のインプレッションを節約し、ユーザー B にリーチするために再投資しました。この日における混合メディア キャンペーンのリーチの伸びは 1 です。

3 日目に、ユーザー B に単一メディア キャンペーンによってリーチし、混合メディア キャンペーンでリーチした新規ユーザーはいませんでした。この日、単一メディア キャンペーンは 1 回のインプレッションを節約し、ユーザー B にリーチするために再投資しました。単一メディア キャンペーンのリーチの伸びは 1 です。

4 日目に、混合メディアと単一のメディア キャンペーンの両方でユーザー A にリーチしたため、どちらのキャンペーンでもリーチが伸びませんでした。

この例では、追加のユーザー 1 人(ユーザー B)にリーチしたため、混合メディア キャンペーンと単一メディア キャンペーンのユニークリーチの伸びの合計は 1 になります。

混合メディア キャンペーンの日別の合計リーチとユニークリーチの伸び:

指標

1 日目

2 日目

3 日目

4 日目

4 日目までの合計

合計ユニークリーチ

1(ユーザー A

1(ユーザー B

1(ユーザー A

1(ユーザー B

2(ユーザー AB

ユニークリーチの伸び

0

1(ユーザー B

0

1(ユーザー B

1(ユーザー B

単一メディア キャンペーンの日別の合計リーチとユニークリーチの伸び:

指標

1 日目

2 日目

3 日目

4 日目

4 日目までの合計

合計ユニークリーチ

1(ユーザー A

1(ユーザー A

2(ユーザー B

2(ユーザー B

2(ユーザー AB

ユニークリーチの伸び

0

0

1(ユーザー B

1(ユーザー B

1(ユーザー B

リーチの伸びがないキャンペーンの例

メディアタイプ(YouTube と Gmail)別に分けたキャンペーン。

  • キャンペーン レベルのフリークエンシー キャップは 2 日あたり 2 回に設定
  • 1 日あたりのインプレッション予算は 1 に設定
  • ユーザー Aユーザー B は YouTube と Gmail の両方に毎日ログイン

1 日目

YouTube キャンペーンにより YouTube でユーザー A にリーチ

Gmail キャンペーンにより Gmail でユーザー A にリーチ

2 日目

YouTube キャンペーンにより YouTube でユーザー A にリーチ

Gmail キャンペーンにより Gmail でユーザー A にリーチ

3 日目

YouTube キャンペーンにより YouTube でユーザー A にリーチ

Gmail キャンペーンにより Gmail でユーザー A にリーチ

4 日目

YouTube キャンペーンにより YouTube でユーザー A にリーチ

Gmail キャンペーンにより Gmail でユーザー A にリーチ

結果

このキャンペーンの合計ユニークリーチ: 1ユーザー A

合計インプレッション数 = ユーザー A にリーチする合計インプレッション数 = 8

ユーザー B にリーチするためスキップされたインプレッション数 = 0

よくある質問(FAQ)

ウィジェットにリーチの伸びが表示されないのはなぜですか?

キャンペーン レベルのフリークエンシーを設定していない場合、ウィジェットにリーチの伸びのデータは表示されず、追加フリークエンシーは「0」になります。キャンペーン レベルのフリークエンシーを設定した場合、ウィジェットにリーチの伸びの見積もりデータが表示されるまでには少なくとも 3 日かかります。

ウィジェットにリーチの伸びのデータが表示されない問題のトラブルシューティングを行うには、次の手順をお試しください。

  1. キャンペーンにフリークエンシー キャップが設定されていることを確認します。
  2. フリークエンシー キャップの制限数と広告申込情報および広告掲載オーダーのフリークエンシー設定を比較します。キャンペーン レベルで設定したフリークエンシー キャップの制限数が厳しすぎる場合や期間が短すぎる場合、リーチが制限されます。
  3. ターゲット オーディエンスが狭く、リーチを制限していないか確認します。

リーチの伸びが少なく表示されるのはなぜですか?

リーチの伸びの見積もりに必要な Cookie データをキャンペーンのトラフィックから十分に収集できない場合、リーチの伸びが少しまたは 0 と表示されることがあります。リーチの伸びがとても少ない場合、ウィジェットには 1 日単位のデータは表示されず、累計でのリーチの伸びのみが表示されます。

設定が適切かどうかを確認するには、よくある質問「ウィジェットにリーチの伸びが表示されないのはなぜですか?」のトラブルシューティング手順をご覧ください。

異なる期間のレポートを作成すると、リーチの伸びが増減するのはなぜですか?

フリークエンシー管理によるリーチ拡大の効果をレポートで確認する場合は、レポートの期間をフリークエンシー キャップの期間以上に設定してください。

たとえば、フリークエンシー キャップを 7 日あたり 5 回に設定している場合、レポートの期間は 7 日以上にする必要があります。

フリークエンシー キャップの期間を過ぎると、同じユーザーにインプレッションが再度配信されるため、フリークエンシー キャップの期間より長い期間では、ユニークリーチの伸びが減少する可能性があります。

プログラマティック保証型(PG)取引レベルではリーチの伸びを確認できるのに、その取引が属するキャンペーン レベルでは確認できないのはなぜですか?

はい、これは正常な動作です。このような現象が発生するのは、プログラマティック保証型取引のリーチの伸びとキャンペーン レベルのリーチの伸びが異なる基準で計算されているためです。

  • プログラマティック保証型取引のリーチの伸びは、取引がターゲットに設定されているデフォルトの広告申込情報のリーチの伸びと、取引にフリークエンシー キャップが設定されていなかった場合のリーチを比較して算出されます。
  • キャンペーン レベルのリーチの伸びは、キャンペーンのすべての広告申込情報のリーチの伸びと、各広告申込情報が独自のフリークエンシー キャップ設定のもと個別のキャンペーンとして配信されていた場合のリーチを比較して算出されます。

比較の基準が異なるため、プログラマティック保証型取引レベルではリーチの伸びのインスタンスを確認できても、キャンペーン レベルでは確認できない場合があります(その逆も同様です)。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

true
2024 年プライバシー準備ガイド

サードパーティ Cookie のない時代に備え、持続性のある
適切なオーディエンスと測定ソリューションを採用して、
AI の可能性を引き出しましょう。
今すぐ始める

検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
13856206680577965974
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
69621
false
false
false
false