重要:
- 2021 年 12 月より、Google がサポートする通話をスピーカーやスマートディスプレイからかけることができるのは、Google コンタクトに登録されている電話番号のみに制限されます。詳しくは、この変更についての記事をご覧ください。
- 2022 年 12 月より、Google 以外のスピーカーやスマートディスプレイから Google がサポートする通話を利用することはできなくなります。Duo などの VoIP は引き続きご利用いただけます。
- 2024 年 2 月より、Google アシスタントは、別のアシスタント搭載デバイスからのスマート スピーカーやスマートディスプレイ デバイスへの通話のサポートを終了します。
通話がサポートされている国
- 米国、カナダ: ほとんどのスピーカーやスマートディスプレイで電話をかけることができます。
- その他の国: 現在のところ、スピーカーやスマートディスプレイでの通話はサポートされていません。ただし、スピーカーやスマートディスプレイから Duo 通話を発信することはできます。Duo 通話を行う方法をご覧ください。
重要: Google アシスタント搭載の Bose スピーカーと Sonos スピーカーでは、通話をご利用になれません。また、スマート時計でも通話できなくなりました。
スピーカー
- Google Home、Google Nest のすべてのスピーカー
スマートディスプレイ
- すべての Google アシスタント built-in スマートディスプレイ
通話できる相手
重要: 緊急通報は行えません。
以下の番号に電話をかけることができます。
- 米国の電話番号から米国またはカナダの電話番号へ
- 国際電話番号と追加料金のかかる電話番号(1~900)(デバイスを Google Fi 番号またはクレジット残高のある Google Voice 番号にリンクしている場合)
通話料
米国とカナダのほとんどの電話番号への通話は無料です。
ステップ 1: 通話を設定する
重要:
重要: Google アシスタント搭載デバイスで電話をかけるには、デバイスが Google Home アプリでセットアップされていることをご確認ください。詳しくは、デバイスのセットアップについての記事をご覧ください。
ステップ 1: 連絡先を同期するGoogle コンタクトに電話をかけるには、[アカウントに基づく情報] をオンにします。
Android スマートフォンまたはタブレットに保存した連絡先に通話を発信するには、デバイスの連絡先情報を管理します。
別の番号を表示することを選択しない限り、受信者には「非公開」または「匿名」と表示されます。
電話番号の表示
- Android スマートフォンまたはタブレットで、Google Home アプリ
を開きます。
- 右上のプロフィール写真またはイニシャル
[アシスタントの設定] をタップします。
- [すべての設定] で [コミュニケーション]
[携帯通信会社] をタップします。
- [あなたの電話番号] で、[編集]
[電話番号の追加または変更] をタップします。
- 電話番号を入力し、[追加] をタップします。
- コードが記載されたテキスト メッセージが届いたら、コードを入力します。
- コードが届かない場合は、30 秒待ってから [新しいコードを送信] をタップします。
- [確認] をタップします。
ヒント: 電話番号が [あなたの電話番号] に表示されるようになります。電話番号が表示されるまでに最長で 10 分ほどかかる場合があります。
電話番号を非表示にする
- Android スマートフォンまたはタブレットで、Google Home アプリ
を開きます。
- 右上のプロフィール写真またはイニシャル
[アシスタントの設定] をタップします。
- [すべての設定] で [コミュニケーション]
[携帯通信会社] をタップします。
- [あなたの電話番号] で、[編集]
[電話番号を非通知にする] をタップします。
重要: Google Fi は米国でのみご利用になれます。Google Voice は米国とカナダでご利用になれます。
通話の際にこの番号を使用できます。この番号を使用して通話を行った場合、該当のサービスに対する請求が発生します。
- Google Home アプリ
を開きます。
- 右上にあるプロフィール写真またはイニシャル
[アシスタントの設定] をタップします。
- [すべての設定] で [コミュニケーション]
[携帯通信会社] をタップします。
- 利用できるサービスを選択します。
- 画面上の指示に沿って操作します。
電話番号や店舗を指定して、誰でも電話をかけることができます。複数のユーザーがスピーカーやスマートディスプレイで各自の連絡先に電話をかけられるようにするには、各ユーザーが自分の声を各自の Google アカウントにリンクする必要があります。詳しくは、Voice Match で声をリンクする方法についての記事をご覧ください。
ヒント: 家族共有の連絡先を選択して、その連絡先に他のユーザーがスピーカーやスマートディスプレイから電話をかけられるようにすることができます。詳しくは、家族共有の連絡先を設定する方法についての記事をご覧ください。
音声操作で通話を開始、終了する
通話を始めるには、「OK Google」と話しかけてから次のように言います。
- 「[連絡先の名前] に電話して」
- 「[店舗名] に電話して」
- 「最寄りの [店舗の種類] は?」と言ってから「電話して」
- 「[電話番号] に電話して」
Google Pixel 4 以上では、「応答」や「拒否」などのコマンドを使って着信に応答したり、拒否したりすることもできます。
自動メッセージと電話のメニューを使ってみる
自動応答システムを使用しているお店やサービスに電話をかける際、通話の音声を文字変換することができます。そのため、自動メッセージやメニューの操作が便利になります。また、アシスタントを使って、保留の間は待機していて、担当者が電話に出たら、通話をつなぐようにすることができます。
重要: この機能は、Google Pixel 3a 以降の Google Pixel に対応しており、米国内で英語でご利用いただけます。
- 電話アプリ
を開きます。
- その他アイコン
[設定]
[Direct My Call] をタップします。
- [Direct My Call] のオンとオフを切り替えます。
Duo 通話をセットアップする
重要: すでに Duo を使用している場合は、以下の手順を行う前に、Duo アプリで Google アカウントを Duo の電話番号に接続してください。詳しくは、Google アカウントを接続する方法についての説明をご覧ください。
スピーカー- Android スマートフォンやタブレットで Google Home アプリ
を開きます。
- 画面下部の家アイコン
をタップします。
- スピーカーを長押しします。
- 右上のデバイス設定アイコン
[コミュニケーション]
[Duo 通話] をタップします。
- 画面上の指示に沿って操作します。
- Android スマートフォンやタブレットで Google Home アプリ
を開きます。
- 画面下部の家アイコン
をタップします。
- スマートディスプレイを長押しします。
- 右上のデバイス設定アイコン
[音声通話とビデオ通話]
[Duo でのビデオ通話] をタップします。
- 画面上の指示に沿って操作します。
ヒント: スピーカーやスマートディスプレイで Duo をセットアップした後に Duo で問題が発生した場合は、一般的な問題の解決方法についての説明をご覧ください。
ステップ 2: 電話をかける
「OK Google」と言ってから、次のように話しかけます。
- 「[連絡先の名前] に電話して」
- 「[店舗名] に電話して」
- 「最寄りの [店舗の種類] は?」と言ってから「電話して」
- 「[電話番号] に電話して」
スピーカーでは、通話中も Google アシスタントに「天気はどう?」、「エベレストの高さは?」などと話しかけて簡単な情報を入手できます。
スマートディスプレイでは、通話に関連する操作にのみ Google アシスタントを使用できます(アラームの消音など)。
ステップ 3: 通話を終了する
音声コマンド、ボタン、ジェスチャーを使用して通話を終了できます
- 「OK Google、電話を切って」と言います。
- [通話を終了] をタップします。